頭痛がずっと続いていて

加えてやる気もなく倦怠感

ずっと寝ていたいそんな気分

こんばんは、鈴木です

 

 

昨日すっかり書くのをわすれていたんですが

ちゃっかり安産祈願に行ってきました

 

関西では有名なところですね

中山寺の方へ行ってきました

 

私の母も私を身篭っている時

お世話になったお寺さんです

 

青い五重の塔があって

立派なお寺でした

 

 

めっちゃ青い!

旦那のあいぽん11で撮ってもらいました

 

やってしまったなぁ~と思ったのが

駐車場でしたね

 

車で行ったんですけど

一番お寺の近くのお寺の駐車場?は

平日1日600円なのですが

戌の日だけ2000円って…

 

すぐ目の前に500円の駐車場もあって

管理人さんにここ500円なの?って聞いて

そうだって言われたから

一度出してこっちに入れようとしたら

 

「一回入れたもんはあかんぞ!!」

っていわれてしまた

 

なんでやねん(・ω・)

 

めんどくさいのでもう諦めて

そのまま2000円のところに駐車しました

なんという敗北感…

 

そして腹帯とかのを貰ってきた!

七千円と二万円がありましたが

七千円のほうでお願いしましたよ

 

さて、中山寺といえば有名な話があるようで

腹帯に書かれている性別が当たるとかなんとか

 

ただ、色々見ていたんですけど

書いてることがばらばらなんですよね

 

書いてある通りの性別が生まれるとか

逆の性別が生まれるとか

どこで開けるかによるとか

誰が開けたかで変わるとか

 

結局どれが本当なんだよーって

 

うちの場合は旦那にこの話をしたら

すぐにその場で開けてました

 

なんとなく、男なんじゃないのかなぁって

ずっと言ってたんですけど

書かれていたのも男でした

 

女の子が欲しい旦那は

はぁーーやっぱりなぁ知ってたけどなぁ

ってちょっとすね気味でした

 

子供が出来たってだけで

嬉しいことなので

私としてはどちらでもと思いますが

 

出来れば女の子、続いて男の子って

感じの兄弟で欲しいなぁとは

思っちゃったりはしますね

 

 

次の検診の時にはぎりぎり

性別はまだわからない頃合なので

何とも言えませんが…

 

検診といえば

 

行っている病院で4Dエコーができるんですよね

これは家族も一緒に見れるらしいので

折角だから母親つれて見に行こうかなと

思っているのですが

 

やっぱりあれかな

20週ぐらいで性別はっきり分かる頃が

一番いい頃合かなぁ

 

大きさの問題で24週だっけ

それ以降はできないんですよね

 

それも考えなくちゃだなぁ

 

とりあえず明日は

頭痛の件で産婦人科へ行ってきます

 

原因とましになる方法がわかりますように