雨です。
GW前と約束がちがうじゃんかー
と思いましたが、
気温は下がるらしく過ごしやすくはある。
お散歩はカットです。
春最後の日、
その名にふさわしく穀雨となりました。

☆ここに露をおいた感じでしょうか。
 赤のグラデーションがお気に入りのご近所さんです。


さて、
PCの画面を開きっぱで記事を書きます。
時間短縮ってやつですね。
さきほど
自給自足もPCがいいかなと試したのですが、
かえって時間かかると確認し、
同時に開きっぱで進行と決めました。

………ああ情緒もへったくれもない。
連休中日にありがちな、
時間ないじゃん
あんなにたっぷりあったのにーーーー
の心境でございます。


 贅沢なようですが、
 ほんとの休日っていいなー
 なんて思ってます。
 気分が違う。


さて、
アメブロのアクセス分析、
ジャンル内順位について面白いなーと思うことを見つけました。

さらに、
昨日
よそのお宅に伺いましても、
わー同じだーーーー799じゃんに気づきました。




以前は下げ方が
古書店内でも記事によりばらばらだったもので、
〝これ本じゃんかっ〟と憤懣やるかたないことも多かったのです。



うん!
ビミョーに下げ幅変わるより、
ぜんぜんいいです!

記事によりでも
blogによりでもなく
すっぱり下げる!
気持ちいい。



これ、
その日に投稿された記事数なのかなって
思いました。

ちゃんと本レビューと判定された記事が798で、
残りは全部799とか。


倉田江美さんの
2Pの短編「スーパー民主主義」




前の日に最低ラインとかで次の日なぜかランクインもありますので、
記事審査は日々是試行錯誤のようですが、
公平って大事です。

うん大事だな。


じゃ、
今日は、
すんごく味もそっけもない記事が
ポツンポツンだけかもですが、
こそこそ書こうとはしてるんだろなということで、
お許しください。


画像はお借りしました。
ありがとうございます。

あ、
今日もでした。






人気ブログランキング