「進撃の巨人」、アニメを観終わるところで「新世紀エヴァンゲリオン」を映画で又見たくなり、結果観てびっくりもう1度「進撃の巨人」に戻るか迷いましたが、「鬼滅の刃」が始まったので、鬼滅に集中することにしましたスター

なぜ進撃の巨人というタイトルなんだろう?って考えながら進んだのですが、

👇とあるサイトから抜粋
九つの巨人 始祖ユミルが死後に九つに能力を分割したもので、「始祖の巨人」「進撃の巨人」「超大型巨人」「鎧の巨人」「女型の巨人」「獣の巨人」「車力の巨人」「顎の巨人」「戦鎚の巨人」がいる。 ユミルの民のみ継承でき、能力を保有できる期間は13年間。


ということです。
全体を通して、すごく深くて、考えさせられるアニメでした。
チャンスが来たら又最初から観たいです花

そして、私の中で、とても印象に残っているのが、「壁」のあり方でした。

完璧に完全に安全に過ごしていると思っても、巨人なら一撃で壁は壊されてしまうのですよね大泣き

壁、壁、壁、と、頭の中で考えていたら、壁繋がりで、「バカの壁」を読みたくなりました。