人と比べて落ち込み、自分の存在価値は何だろうと悩む人に

本来の自分の輝きを手に入れるメソッド

心力開花プログラムをお伝えしております

心力 みりょくアップコンシェルジュ 鈴木ゆき枝です

 

~花のように心を育て、あなた本来の自信の花を咲かせよう~

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

先日実家の母がスマートフォンを買い換えました。

前のスマートフォンは息子が生まれる前に買ったものなので

かれこれ5年近く使っていました。

 

 

でも、動作が遅い

反応が悪い

LINEなどが届いても通知が来ない

など色々な不具合が起きていました。

 

 

 

一人では何を選べばいいか分からないからと

そのままにしていたようですが

一緒にお店に行くよと伝えたところ

その次の休みの日に早速機種変更をすることに

 

 

 

古い機種から新しい機種へなので

上手くデータ移管できないものもあり

時間がかかりましたが

なんとかかんとか、全てセットアップできました。

 

 

 

今でこそ母もスマートフォンを使っているけれど

やっぱり、詳しいことは分からないので一人では

変える気持ちになれなかったのですね。

 

 

 

そういえば私もスマートフォンを初めて使い始めた時。

なんて面倒なんだとイライラしていたのを覚えています。

でも誰にも聞く人がいないので

操作が分からないなりに、なんとかかんとか頑張って

少しずつ使い慣れてきました。

 

 

 

初めの頃は、文字の打ち方さえ分からなくて

メールも誤変換もしたものです。

(誤変換はせっかちなので今でも沢山するけど💦)

 

 

 

誰でも慣れていないものは上手くできませんよね。

でもそれをそのままにしていたら、何も変わらないし

不便のまま。

 

 

なので、沢山失敗してやり方を学ぶんですよね。

沢山失敗した、悩んだという事は

それだけチャレンジした証拠。

 

 

 

人間誰しもいきなり歩けるようになった人はいなくて

始めは沢山転んで転び方を覚えて

それで歩き始めるんですよね。

 

 

 

なのに失敗が怖くて動けない

やった方が良いのは分かっているけど

挑戦するのが面倒になってしまい動けない

 

 

 

そんな人も多いのではないでしょうか。

 

 

 

私も昔は挑戦すること苦手でした。

全ての挑戦がというわけではなく

私の中でやってみようと思えることは

ドンドン挑戦できました。

 

 

 

でも、人目が気になってしまったり

完璧にしなければと思うと、挑戦すら

しませんでした。

 

 

 

やり方を分かっている人がいても

聞く事さえしたくない。

 

 

田舎の人あるあるかもしれませんが

東京に行ったときに、田舎の人と思われたくなくて

道が分からなくても人に聞けない

 

 

 

婚活の場面では

例えばお見合いとか

相談所のようなところには入りたくない

 

 

 

私の中の無意味な完璧主義

この変な意地っ張りのせいで

結構損してきたなと思います。

 

 

 

命に係わる事以外

本当は失敗なんて

恐れる必要はないのに

何を恐れていたんでしょうね。

 

 

 

今は、ダメな私も前面に出しているので

とっても楽になりました🎵

 

 

 

受講生にも、失敗談もバンバン伝えています。

 

 

 

皆さんは失敗恐れて行動してない事

ありませんか?

 

 

 

 

✅このままでいいのかと焦っている人

✅私なんてとネガティブになってしまう人

✅ビジネスマナーに自信がない人

✅仕事にやりがいを感じられない人

✅自分に自信が持てない人

✅人と比べて苦しくなってしまう人

✅何かに自信を持ちたいと思っている人

 

そんな方のお力に、少しでもなれればと思っています✨

 

是非ご登録お待ちしています🎵

 

https://lin.ee/JEA0ZUO