ひがしかぐら東神酔華(トウジンスイカ)の舞、体験中】

2010-09-29



この日は、twitterフレンドの“くりてんさん”のお誘いで
よさこい体験に行ってきちゃいました♪

正直、よさこいってね?「じっくり」見た事がありません。
どんな感じなんだろう、TVでしか見た事ないなぁって
わくわくして行って来ました!

http://twitcasting.tv/you_pocket2/movie/535833

初対面のくりてんさんとも何だか楽しくお喋りできて、
また皆さんも楽しい方々で、体験に行けて本当によかったです。

最初、足と手がうまくついていかずテンテコ舞いでして
アタフタしてしまいました(笑)
でも、リーダーさんが笑わせて下さったり、励まして下さったりと
とにかく明るい雰囲気を保っててくれるので頑張って来れましたよぉ~♪
体験は時々しているようですので、お近くの方、是非♪

よさこい参加は小学3年生からだそうで、小さい頃から一緒に
ずっと踊りたがってたという女の子も今年やっとデビューで
本当に楽しそうに笑顔で舞っているんです!!

メロディラインもよくって、歌詞が聞きやすいので曲が入ると
余計に感情が高まります。ぐわぁぁ~って(感無量)
思わずこみ上げてしまって涙が・・w
一生懸命がんばる姿をみると駄目ですねぇ、涙腺がw
皆さんとても素敵でした。

http://twitcasting.tv/you_pocket2/movie/536004

東神酔華の舞は、佐世保で10月23.24.25日にて舞うそうで、
その練習と調整を今頑張っています。
きっと素敵な舞をみせてくれるんだろうなぁ。
ん~~現地でもみたい!!!
お近くの方、見ました際には感想お待ちしていますょ!

佐世保で舞った事のある、くりてんさんからの情報だと、
見学の人たちと、踊る人たちとの間には一体感があって、
演じる方もまた違った快感を味わう事が出来るんだそうです。

YOSAKOIソーランは、夏の札幌の風物詩でもあります。
その演舞は、道内だけではなく、日本人だけではなく、
海外の方の参加もあるそうなんです!
国境なく愛されるものとなっているんですね!素敵です。
これからわたしも出来るだけの応援をしていきたいですね!

旭川では、10月10日に常盤公園でも見られるというので、
日程などのお知らせが来たら、是非みたいものです。
丁度、その日は私とSORAちゃんと一緒に配信している、
「YOU.×SORA 北海道」の取材で食べマルシェに。
その時によさこいが見れるそうなので、また皆さんにも
見てもらえるか?と思います。お楽しみに!

体験に夢中になって、代理配信をお願いするのを忘れてたのですが、
東神酔華の舞の総合プロデューサーさんがUSTREAMで
映像をとっていてくれたので、拝借。
わたし、ドンクサイです(笑)映像では表情までは解りませんが、
わたし、かなり笑って楽しんでしまってましたw
初体験の方も6名ほど来ていましたが、楽しまれてましたよ!



では、そんな様子もこちらよりどうぞ♪

http://ow.ly/2LOzw