おはよう!鈴木亮平です。


先週は、なんだか秋らしく、旅しまくりの一週間でした。


まずは、世界遺産の東照宮がある栃木県日光へ。


中禅寺湖にて


東照宮を見て、美味しいものをいただいて、中禅寺温泉にゆったり浸かるのんびりしたいい旅でした。


帰りに食べた駅弁「栃木牛めし弁当」



そして週の後半は、とある映画の撮影で長崎県五島列島へ。



五島列島は、来年世界遺産登録も期待される隠れキリシタン関係の教会群が残る、とてもとても美しい土地でした。





漁師さんに定置網漁に連れていってもらって、なんと自分で上げた魚を初めて食べましたよ。



なんという贅沢!


中でもですね、この「ハコフグ」なる珍味が最高でした!



カッチカチに固い表面を持つ、箱のような形をしたフグ。その腹に甘い味噌を詰めて焼いたもの。


外はカチカチでも、中の身はふんわり美味!この身をこそぎ、味噌とかき混ぜて食べます。これがめちゃくちゃ旨い!白ご飯や日本酒にぴったりの珍味でした!


今週からしばらくは、もろもろの撮影も落ち着き、東京でゆっくりした時間を送れそうです。


ではでは、気温の変化の激しい時期、皆さんも体調に気をつけてくださいね。


ほな!