こんばんは!今日は都知事選の投票に行ってきました、鈴木亮平です。
 
 
いやー、それにしても、現在ソチオリンピックが開催されてますが、こないだの開会式すごかったですねー!
 
 
機械トラブルなんかもあったようですが、プロジェクターを駆使した立体的、映像的な演出、僕はめちゃめちゃ好きでした!
 
 
いろんな課題も抱えるロシアですが、さすが世界一広い国!文学の国ロシア!芸術の国ロシア!ああいうショーを作らせたら天下一品でしたねー!ほんとに素晴らしかったです!
 
 
2020年の東京も、負けないくらいかっこいい開会式になってほしいですねー。
 
 
さてそんなロシアには、僕のお気に入りの世界遺産があります。
 
 
それがこちら ↓
 
 
 
(Wikipediaより)
 
 
「キジ島の木造教会」
 
 
300年前に、名もなき職人たちが釘を一切使わず斧のみを使って建てたといわれる、あまりにも複雑で美しい木造教会です。全ての木のピースがパズルのように組み合わされています。年月の経過によって自然に材木が銀色に輝き出す様子は、まさに神々しいという表現がピッタリですよね。
 
 
人生で一度は行ってみたい世界遺産です。
 
 
そうそう、外国といえば、
 
 
僕も明後日からとあるお仕事で海外に行ってきます。
 
 
また、現地からもブログ書きますねー。
 
 
というわけで、
 
 
日本選手団がんばれ!!
 
 
ほな!