オリンピックサッカー、男女とも盛り上がってますね!


是非ともダブルで金メダルとって欲しい!!


そして、やっぱりすごかった!


ウサイン・ボルト!


やっぱり超人ですね!


こないだNHKでボルト特集を見ていたんですが、彼の背骨は生まれつきS字型に湾曲していて、そのせいで昔は怪我が多発していたんですって。


「ボルトはもうだめだ」と言われていたのを、トレーニングで筋肉を10kgも増やしたことで、今のような超人的な速さを支えられる体になったらしいですよ。


成功の裏には、いろんな苦労があるものですねー。



ところで成功といえば、オリンピックの裏で俺の大好きな宇宙業界でも、とんでもない成功が成し遂げられましたね。


大型火星探査機『キュリオシティ』の着陸成功!


とんでもなく難しい着陸で「恐怖の7分間」と言われていたらしいんですが、マシン一人きりで無事に着陸を成し遂げました。


その時の基地の人々といったら…いいおっさんたちがもう飛び跳ねて喜んでましたからね。感動的でした。


このキュリオシティくん、何をするのかというと、川や湖があったかもしれない50億年前の火星に果たして生物がいたのか、それをこれから二年にも渡って調査してくれるんです。


めっちゃワクワクしますね。


どうします?


恐竜みたいな化石とか発見したら!


人間みたいなのとかね。


期待されてるのは微生物程度らしいですが、分かりませんからね!


我々の始まりは宇宙から来たことが今回で証明されるかもしれないし。


生物史が塗り替わる可能性は大きくありますよ。


くぁー、ワクワクしますねー。


キュリオシティ=好奇心


刺激されますわー!