本来なら前回の続きである
「鈴木軍釣部・静岡修学旅行 後編」
を書かなければいけないのだが…
もうパイルドライバーの原宿店舗開店が迫って来たのでこっちの情報を先にすることにした。









じゃあ、そのパイルドライバー。
これが思い立ったら早かった!

元々さ、
「いつの日かパイルドライバーを店舗に出来たら楽しいかも」
なんて夢物語を言っていたのだが…
とあるところから
「良いところありますよ」
と闇商人のタレコミの様に店舗情報が回ってきた。

近所に行った時ついでに見に行ってみた。
ガラーンとしたビルの地下。
たくさん店舗はあるのだが、
ほとんどシャッターが閉まっている。
レストラン&ショップなんて標示されているが、
現在はパラパラ程度しか店がやってない。
こんなに良い場所なのに?
だってこの建物は明治通り沿いだよ?
渋谷駅からも徒歩圏内。
原宿駅からも徒歩7~8分。
東京メトロ神宮前駅からなんて出口から1~2分。
原宿のラフォーレがある神宮前交差点からすぐだぜ、ほんとすぐ!
ん?なんで?
なぜこんな閑散としてんの?
ビル自体はオフィスビルで
商店が入っている訳ではないからなのかな?

「原宿にもこんなところあるんだ」

そんな中、ひとつのテナントに目が行った。

{A734F583-0100-481D-85AB-BC20D8D61BF7:01}

たくさんある閉まったシャッター。
でもココに目が行った。
管理事務所のおっさんに開けてもらい中を覗く…。





ブァ~~~~~~~~っと…
{7A64134F-8E83-4ACB-AD15-46E8F5BB340F:01}
まるで押し寄せる波の様に映像が入ってきた。
他のテナントからは見えなかった映像。
聞こえて来なかった音。
でもココからは色んなものを感じたのだ。

人の出入りする姿、そして笑い声…。






今一緒にネットショップ運営している佐藤や川村とも見に行った。

でもな…軍資金が…
それが一番問題だ…

そんな時に経理から連絡があり、
国の機関から3期を迎えた会社に評価が出たとの報告。
それが思いのほか高い評価で
ドカッと勝負するには充分なものだった。



ココから追い風を感じる様になっていった。


その後何度か見に行き…ここに決めた。

「きっとオレはココに呼ばれたんだ」

そんな風にさえ思う。




そう思いたったのが4月の初め。
じゃあいつオープンしようかな?
やっぱりゴールデンウィークまでにはオープンしなきゃな…
でもな…1ヶ月切ってる…




ええいっ

やったる!




いや~もう大騒ぎ!(笑)
それから休みなく動きまくり、
時間が無いときは寝る時間も削り、
ついに、ついに…


パイルドライバー実店舗化
へ動き出した。


内装どうしよう?
照明はどうしよう?
看板はどうしよう?
スタッフは?
商品は?


まぁ、なんとかなるっしょ!
噂を聞き付けてアーティストの左右田さんが連絡をくれた。
「店舗の壁、絵を描きに行っても良いですか?描きたい!」
{0CDA721A-4A7F-47B3-A288-5EC10818F86E:01}
              作:SAUDA

ま、まじっすか?
もちろんオッケー!


スタッフも3人では回しきれない。
ひとり増やそう…
誰にしよう?…
現金商売だし…
信用出来るヤツじゃないと…
う~ん…

そこでピンッと来たのがアイツ。
女子レスラー「松本浩代」
もうしばらくウチの道場に出入りしている。

たくさんいるんだよ「パンクラスの道場で練習したい」って選手。
普段は道場のヤツらに任せるんだけど、女子といえどもプロレスラー。
だったらプロレスラーとしての受入方ってあると思い、練習初日にオレが相手をした。
1時間。
マンツーマンでスパーリング。
そんな時はオレの心にある
「格闘技をプロレスをナメんなよ」
をぶつける。

あの時の事を本人にいま聞くと
「地獄ってこうゆうのを言うんですね。初めてもうどうなっても良いというか、正直楽になりたいと思いました。死ぬんじゃ無いかって思いましたから。」…だそうだ(笑)
終わったあとボロボロになりながら「ありがとうございました…」と言って帰っていく後姿を見ながら






「こりゃ、もう来ないな」と思った…







…ら!
次の日フツーの顔して「おはよーございまーす」と来やがった!

あれからほぼ毎日道場に顔を出している。
そんな時が1年ほど経過した時に
「こいつになら現金100万円を裸で渡しても大丈夫かも」と思った。
だから新体制になる時に誘った。
「今度店をやろうと思うんだけど、おまえ一緒に来るか?」と。

そんなワケでオレを含め4人になったパイルドライバー。


照明、電気関係はピーズラボの古株でパンクラスでレフェリーとして活躍したYさんにたのんだ。
これも同じ理由。

共に流した汗は血よりも濃い…そんな風に思っているオレにとって道場の仲間はかけがえの無いものなのだ。

みんなで手分けしてホームセンターや家具屋をまわり、店内に配置するものを揃え…
あと少しのところまで来た。
{280E04F4-7967-4693-BF7B-E66DF8A7C504:01}



「みのるさん!オープンするんですね!その時レジシステムや在庫管理とかITのものはうちのを使ってください!全て開店記念です!」
電話をくれたのはパイルドライバーのサイトリニューアルを手がけた「セカンドファクトリー」のO社長。
パイルドライバーリニューアルは全てここの技術を用い、制作スタッフがやってくれた。
そんなワケでまたまた大きな協力者を得た。
そして一番大切なレジシステムは超最新式を導入できることになった。
これは会計の時に見てもらえれば。
今後もまだどこの企業も取り入れてい無い最新システムを次々と導入し、
外見は商店街…
店内装飾はアーティストが手がけ…
システムは宇宙的最新システム…


そんなパイルドライバー開店まであと少し。

様々な困難を乗り越え、
開店まであと1週間となった。


新商品もたくさん揃え、ネットショップ運営と店舗経営、両方ともオレの感性が詰まったものになった。


ここからが大事!
本当に大事!
テストにでるところだからメモを取りなさい!



4/28 14:00~
パイルドライバーグランドオープン

住所:東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル地下1階

明治通り沿い神宮前交差点から渋谷方面へ150m
一階にauショップ、シナボンのあるビル
向かい側にアウディ
地下の店舗の目の前がデポルテス


{84A91DA7-5EDD-458B-A461-2A9C21369223:01}
Photo by カチョー


パイルドライバー原宿本店、もうすぐ開店です!














ついに空想、仮想空間から現実世界に飛び出す、


パイルドライバー公式Twitter @_PILEDRIVER_ で公開している新商品は新店舗先行販売商品です。ネットショップでの販売はゴールデンウィークが過ぎたあたりからの販売になります。この手に取って見たい!触りたい!直接買いたい!そんなあなたは是非パイルドライバーに足を運んでみて下さい。オープン初日は1日お店にいます。友達誘って遊びに来てな~!



たくさんの仲間と共に、プロレスとは違う世界に飛び出します!