$鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba
金原弘光20周年記念大会「U-スピリッツ」、いや~盛り上がったな~
まるで90年代にタイムスリップしたみたいだった。


「只今より、全選手入場式を行います!」のアナウンスに…
「ちゃ~ん、ちゃ~ん、ちゃ~ん…テ~テケテケテ~テ~テ~テケテ~…」
つのだ☆ひろ作曲のこの「UWFメインテーマ」がかかると会場は大騒ぎ!
もうすげかったよ。
蜂の巣をつつくって、きっとこんな感じなんだろう。
地鳴りのような歓声。

客の顔を見ると、若くは無く、中年の男が多い…
そう、でもコレこそが…
彼らこそが、
1990年代に「UWF」という社会現象とまで言われたモノを支えて来たファンたちである。

みんなアノ頃に少しでも帰れたのかな…

アノ頃オレは20~22歳。
今から20年以上前の話だ。

アノ頃よりもちょっとハゲちゃったけど元イケメンや…
今はデブオヤジだけど、「UWF」と「マハラジャ」をハシゴしてナンパしまくってたイロオトコ…
変わっちゃったアノ人に…
全然変わらぬアノ人…
会場に何かをもらいに来たみんな…
受け取れたかな…

少しでもオレ達と同じ「青春」を味わえたかな…。






控え室で会った仲間「タカハシ」と「フケ」。
フケは、新生UWF~Professional Wrestling藤原組~パンクラス…と、行動を共にして来た仲間。
タカハシは、藤原組~パンクラスと共にしたんだけど、ジツは17~18の高校生の時からの付き合いだ。
今も変わらぬ仲間である。

しかし…まさかまさかだよな…
あれから20年経ってから実現した対抗戦。

「藤原組」vs「Uインター」

試合後、控え室で勝ったヤツも負けたヤツも笑顔で握手。
みんな笑ってた。
アノ頃よりオッサンになっちゃったけど、みんなイイ顔して笑ってた。




昨日わかったコトがある。

「UWFとはナンダ?」という問にたいして…

選手がいて…
レフェリーがいて…
お客さんがいて…

「全ての人々が情熱を持って青春をするところ」…それがUWF…だったんじゃないかってサ。




オレと君とあなたとみんな…それがUWFである
…ナンチャッテ(笑)

















一夜限りのUWFってカネハラが言うから機能はすんげー真面目にプロレスしちまった…
鈴木みのるのオフィシャルグッズショップ

「パイルドライバー」
http://piledriver.shop25.makeshop.jp/

近日、チャリティーグッズコーナーに昨日使用したアレがアレする予定。アッチも全選手サイン入りでアッチにあーする予定。さらに、アレをアレして、コレをコレして、ソレをソレする予定。更新日時は未定じゃっ!!!