いつもご注文、本当にありがとうございます。

 

久しぶりの新作UPです。

 

 

    

色備前とは?

いろ‐びぜん【色備前

〘名〙 彩色した備前焼です。

 

 

 

行ってきました岡山県備前市伊部(いんべ)

 

 

産地である備前焼の技術に、職人の手によって象嵌焼きされたビアマグカップ。
鮮やかな色使いと繊細なデザインが、飲み物を美味しそうに演出します。
温かみのある手作りの器でお酒の時間を過ごすのは最高です。
このカップはどのシーンでも活躍できるのが魅力。
大切な方への贈り物として、そして自分へのご褒美にも最適です。
ご使用前に、十分に水に浸してからご使用ください。
断熱性がありませんので熱い飲み物を注ぐ場合には注意が必要です。
一つ一つが違う色や模様を持っているので、お手元の商品と異なる場合がございます。
是非、風合いを味わいながらお使いください。

 

 

色備前・マグカップ緋襷(ひだすき) 

 

【藍色系】

 

【グリーン系】

 

 

サイズ:高さ約12cm 口径約8cm 底約6.5cm(若干の個体差アリ)

 

 

 

 

 

色備前・マグカップ象嵌(ぞうがん) 

 

 

サイズ:高さ約12cm 口径約8cm 底約6.5cm(若干の個体差アリ)

 

 

 

 

抹茶茶碗・緋襷(ひだすき) 

美しい緋襷の模様が入った抹茶茶碗。

伝統工芸品である抹茶茶碗を手軽に楽しんでいただけます。

手にとっても重厚感があります。

使いやすさ、美しさの両面から日本茶を飲む方にお勧めできます。 

和の心が込められた茶碗を手に取ることで、自然とリラックスした気分になれます。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物にもぴったりです。

 

 

 

 

 

その他色々あります。