熟成まぐろ | 鈴木斉オフィシャルブログ「BLUE SOUL」Powered by Ameba

熟成まぐろ

10月2日に釣り上げた青森県津軽海峡の本鮪が、本日茨城県の自宅に届きました。
青森の佐川急便(クール)で、日にち指定で手配して頂きました。

{4A43429D-5F59-4EC8-9E9E-2425A37B1CD7:01}

今日で、熟成5日間

脂もまわって、食べ頃です。

釣り上げて直ぐに腹とエラを抜き、もちろん血抜きも完璧に処理した鮪を、クーラーBOXの中で氷水で冷やします。

船から上がったら、水を抜き氷をガンガンに入れて、鮪1本のままクーラーBOXで熟成させておきます。

解けた水はクーラーの尻栓を抜いておけば、BOXの中に溜まる事なく抜けていきます。

処理が不十分だと、赤身の色が悪くなり臭みも出てしまいます。

鮪は熟成時間がないと、旨味よりも酸味が強く感じられますね。

きちんとした処理と、冷やした状態で熟成できれば、熟成させる事で鮪はさらに旨くなります。

{E7B122E4-9321-4157-9FBC-7BD527CB838B:01}

台所が狭いので、鮪の解体は自宅の庭で!

1人解体ショーですけど(笑)

{D0F733FA-0A76-4820-95EF-E7B7FD3421F5:01}

脂の乗ったカマトロ!

{0C110896-6545-4232-89BF-7C9BD9C25965:01}

今回の鮪は、前回の鮪よりも肉厚!

腹の大トロ!!!

背中の赤身!

マジでヤバイ

コントラストが美しい

明日からロケがあるので、鮪に有り付けるのは週末かな?

大トロ、トロ、中トロ、赤身と、思う存分鮪を堪能したいと思います。