ソチ五輪とうとう開幕しましたね。。。。。。


あまり冬季五輪は興味がなかったのですが

あまりのも魅力的な競技を見つけてしまったので少し見ようかと思います。



その競技とは




スピードスケート パシュート


ルール(簡潔に) *素人見解なので詳しくはウィキさんへ

スピードスケートリンクを3人人チームで同時に滑りチームの中の最後にゴールした人のタイムが記録される。



まだ競技自体は見ていないのですが妄想の世界では……


「まず俺が先に行く!お前は後ろをついてこい」

「体力に自信がある俺は先頭を走り空気抵抗を受けお前たちをカバーする」

「俺だってお前をカバーするだから先頭を変わる」

「頼んだ!」……


等当然競技中はこんな会話なんてないと思いますが

この団体競技の中でも


チームとして協力しながら勝つ典型的な形だと思います。


多分

「俺らは先に行く」

「遅いあいつが悪い」

「なんで俺についてこれないんだ」

等始まってしまったら勝てない


ルールが最後にゴールした人が記録だから



当然僕たちの世界でも得意不得意はある。


それをみんなでカバーしてチームとして勝つ

俺が!俺が!

って始まったら勝てないし

なによりかっこ悪い


もちろん個人としてのスキルを上げていくのは当たり前だけど

かっこよく全員で勝ち続ける




























1391822544541.jpg


*最近一人すべりの那珂店横山さん

  すべってもチームがフォローする優しい那珂店店舗スタッフ