うちのスタッフ全員頑張っています。

努力をしてうまくなろうとか、もっとお客様に喜ばれたいとか

ホントうちのスタッフに学ぶことがいっぱいあります。



やっぱり目標を明確に持つことは大事だと思います。


でも自分はそうだったんだけど…

若いうちはもっとギラギラしていいと思います。


「たくさんお給与ほしい」

「いい車に乗りたい」

「彼女といいレストランに行きたい」


などなど


会社で言うと長期計画か…


もちろん会社での長期計画の立てております。

簡単に言うと

会社としてこうなりたいってやつ


目標・長期計画がなければブレることがあるし

先が見えなくなりなんでこんなことやってるの???とか出てくる



学校でも…



勉強をする


↓↓


テストでいい点数を取る


↓↓


いい大学に入りたい






でも「いい大学に入りたい」

ココがないと勉強する意味がわからなくなったりしませんでした?



僕はあまり勉強をしてこなかったので

「いい大学に入りたい」という感情が全くなかったからかな…


いや…

ただ勉強が嫌いでした。



美容師としてこうなりたい!!

ってイメージ(目標)をしっかり立ててそこに突進するだけ。


みんなの目標がかなう会社を目指す。

*これが簡潔に言うと会社の長期計画




さぁ本日は年に一回の特別な会議??  ご飯食べです。

しっかり会社としての在り方を語り合ってきます。



では・・・・・・












*小野マネージャーの南国めぐりが来週からスタートし

  現地南国の人と語り合う予定です。

  年に1回のリゾートタイム!!

  小野マネージャーのご用命は来週中に。。。