2010年の6月に長野県飯田市から転勤で実家へ戻った際の引っ越し荷物、

使わないものを隣の部屋(もともと自分の部屋)へ詰め込んでいました。


おととし行ったリフォームの際、

生前叔父が住んでいた家を解体して新たに物置を設置したのですが、

荷物はずっとそのままになってました。



イメージ 1

▲1枚目 2014年5月10日撮影 解体中



イメージ 2

▲2枚目   2014年6月1日撮影  解体整地後 ブロック部分が物置の位置



うつの関係もあってか、

なんだかやる気になれず、

仕事に振り回されていたのもありますが、

ようやくやる気になりまして、

荷物の引っ越し作業を始めました。



イメージ 3

▲3枚目  2016年9月19日撮影 片付け前



独り暮らしの時に使っていた食器やTV番組を録画したVHSビデオ、

今使っている元妹の部屋にあった余計なものなどを詰め込んであります。


とりあえずある程度の荷物を1階へ下ろして、

荷物を2段3段に乗せれるように組んである「イレクターパイプ」を解体して、

これを物置の中に設置する作業をしなければなりません。

このイレクターパイプは、

独り暮らしの時にクローゼット代わりにお部屋に組み立てて使っていたものです。

畳1畳半くらいの大きさなので、

恐らくこのままでは物置の中には設置できないでしょう。

再度採寸してカットが必要と思われます。


2階から1階へ下ろすといっても、

階段が狭い。



イメージ 4

▲4枚目  2016年9月19日撮影 階段



動きにくい中を面倒くさがって、

タンスとか中身を出さずにそのまま無理やりおろしてやりました。

まずは重いもの。

子供の頃からのタンス2棹ともう使えない妹のアナログテレビ、

ビデオデッキの入ったテレビ台の4つがきつかった。

多分1つあたり50キロ以上はあるような感じ。

怪我をしないように、

腕だけでは持ち上げらけないので、

太ももを使って階段に座り込みながら1段1段抱えながら下ろしていきました。



イメージ 5

▲5枚目  2016年9月19日撮影 テレビとテレビ台



イメージ 6

▲6枚目  2016年9月19日撮影 タンス2棹



先日の祝日の月曜日の午後からやったのですが、

この4つだけで疲れてしまって、

その他少しおろしてやめてしまいました。



イメージ 7

▲7枚目  2016年9月19日撮影 カラーボックスと古いPC



イメージ 8

▲8枚目  2016年9月19日撮影 片付け1回目終了



イメージ 9

▲9枚目  2016年9月19日撮影 タンスとテレビがあった場所



ここで当分やりっぱなしになるかと思いきや、

水曜日の夕方エンジンがかかりました。

イレクターの棚に載っているものを全部下ろし、

イレクターの解体までやってしまいました。



イメージ 10

▲10枚目  2016年9月21日撮影 イレクターとすのこで作った棚



イメージ 11

▲11枚目  2016年9月21日撮影 解体終了



イメージ 12

▲12枚目  2016年9月21日撮影 イレクターの部品



まだ下ろさなければならない荷物は残っておりますが、

物置に入れる準備をしなければ1階が荷物だらけなってしまいますので、

今日の午後、

物置の中の採寸をしてイレクターの組み立て図面を引きます。

で、明日、物置の中にイレクターを組み立てようと考えております。


問題はアナログテレビと室外機の無いエアコンです。

処分するならお金がかかりますから。

エアコンなんかは本当は使えるんです。(6枚目の写真の立っている白いやつ)

壊れないようにプチプチで養生してあったのに、

古い家を解体した時に室外機だけその近くに置きっぱなしにしておいたので、

産廃として一緒に持っていかれてしまったので使えなくなってしまいました。

いずれこの部屋にエアコンをつけかえなけれはいけないので、

その時にでも持って行ってもらうか?

このエアコンだけが心残りです(泣)。


でも、片づけをし始めただけでも、

私のうつは良くなっているのかな?

夜の寝つきは相変わらず悪いですが。

昨日朝なんか5時まで寝れませんでした。

その代わり昨夜は熟睡できましたが…。