大変な利用者さん。 | つぶやきの場吐き出させてー

つぶやきの場吐き出させてー

中2の兄。小4の弟。
兄は中1五月雨登校。繊細なのかなんなのか。。中2からの登校記録。
弟は落ち着きのない自己中男子。
そんな2人の息子を持つ、ポジティブで自己中の母の私の日々を綴ってます。

いつもエレベーターで帰ろうとしていた利用者さん。


最近一気に認知症が加速して、フロアで1番大変な利用者さん。


昼夜逆転で夜ほとんど寝ずに、徘徊。

他の利用者さんの部屋にも勝手に入るし、利用者さん本人のお部屋もワケワカメ状態になっている😳😗


今日はその利用者さんのお部屋掃除に入って。


何からしようか。。。

タンスにしまわれている衣類が出されて散乱してて。

まずは衣類を畳んでしまいまして。


靴の存在も忘れているので、いつも靴下のままウロウロ。

で、職員さんが靴がない〜!と言っていて💦

深夜徘徊でも、自分の服とかを他のお部屋に置いてきたりして、どこいったのか🤔🤔


飲みかけのペットボトルのお茶やジュースも何本もあるけど、飲みかけって怖いわ🙄

いつのやつかわからんぞ😳💦で、冷蔵庫開けたら。


キンキンに冷えた 靴 入ってましたー🤣🤣🤣


靴が冷蔵庫にしまわれていた😅


寝てなくてずっと徘徊してたから、日中はフラフラ過ぎて、寝るなら寝かせておきたい!みたいな感じで💦


本当、車椅子必要かも🥺


さて、耳の遠いおばあちゃん利用者さんは午後から退屈だーと言っていて、フロアのDVDで頭の体操、お口の体操流して、最後童謡のDVD流してて😊


耳が遠いから歌が聞こえなかったっぽいけど、、


ゆりかごって子守唄のイラスト見ながら、赤ちゃん泣くな~!起きろ〜!って間の手入れるんだけど、寝かせる歌ーーー🤣🤣🤣


起きろの間の手はマジで笑うwwwwww


今日のオヤツは鬼まんじゅう。

プンスカおばあちゃんは食べてなくて、声かけたらお茶だけでいい!私は食べないからあなたが食べて😊みたいになって、頂きました~😆✨


ご馳走様でした♡って言ったら嬉しそうに良かったわ!って言ってくれましたよ~🥰


この後、私オヤツ食べてません!はやめてね~www


そんな感じで今日も楽しいお仕事でしたよ🤣


でも、本当認知症が加速してる利用者さんは心配です😭😭


今日の夜はグッスリ眠れる事を願ってます🙏


では!