慢性化した膝の痛み、腰の痛みに… | 新宿区 曙橋 じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】

新宿区 曙橋 じっくり話せる漢方相談所【漢方鈴鹿堂薬局】

ほぼ毎日更新!
女性相談員の漢方薬局からお知らせです!

年齢とともに増えてくる膝や腰の痛みガーンダウン

シップや痛み止めで改善するうちは良いのですが、

だんだん痛みが慢性化すると治りにくくなり、日常生活に支障が出てきます。ショボーン

 

原因にもよりますが、しびれや感覚の麻痺を伴うこともあり、

徐々に悪化していくことがあります。びっくりあせる

 

はつらつと過ごすためには、早めの対応が早期解決のカギ!

 

さて、漢方の場合では、

腰から下の不調は『腎虚(じんきょ)』を疑います。ニコニコ

年齢を重ねるとともに悪化していく症状です。

とはいえ、最近は、20代でも腎虚の患者さんが目立つようになってきました。びっくりあせる

足腰のだるさ・痛み、疲れやすさ、頻尿や呼吸の浅さなども腎虚症状のひとつです。

もし、電車に乗ったとき、無意識に空席を探して座ろうとしているならば、

腎虚傾向のサインかもしれませんよ。ガーン

 

ほかにも、血液不足(血虚)血液ドロドロ・つまりやすい(瘀血)余分な水分が溜まりやすい(痰湿)などの体質が潜んでいることもあります。びっくり

 

漢方薬は痛み止めではなく、根本的な体質にアプローチするのが目的ですから、

病院からシップや痛み止めが出ている場合は、併用することも可能です。ウインクアップ

 

個々の状況に合わせて方針を立てていきますので、

詳しくはお尋ねください。ウインク音譜

 

 

漢方鈴鹿堂薬局(11時~20時・金曜定休)

03-6273-2311

【5月の臨時休業】

13日(土)休業

 

<よくあるご相談>
【婦人科系】

​不妊症(男性不妊を含む)、子宮筋腫、子宮内膜症、チョコレート嚢胞、排卵障害、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、生理不順、重い生理痛、月経前症候群(PMS)、更年期障害、産後の体調不良、産後うつ…など
【自律神経系】
イライラ、不安、憂鬱感、ドキドキ、不眠、めまい、のどのつまり感、パニック障害…など
【皮膚科系】
ニキビ、アトピー、脂漏性皮膚炎、乾せん、痒み、乾燥肌…など
【その他】
喘息、慢性的な咳、冷え性、疲れやすい、風邪をひきやすい、頭痛、胃弱、下痢しやすい、便秘、病後の体調不良、糖尿病、腰痛、関節痛、しびれ、夜尿症、
​具合が悪いにもかかわらず検査値は正常で病名のつかない体調不良…など

気になる体調不良や健康に関するご不安など、お気軽にご相談ください。

 

詳しくはウェブサイトをご覧ください爆  笑

http://www.suzukado.com