こんにちは^^

 

 

 

三重県鈴鹿市で

特別養子縁組(男子)の子育てをしています。

 

 

 

 

 

特別養子縁組くんには、

21歳の上の自閉症スペクトラム兄(母の実子)がいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は、

子育て歴23年です。
 
 
 
 
 
 
 
 
このくらいの歴史があると、
 
 
 
 
 
 
 
ママ友になる人、ならない人
 
 
 
 
 
 
 
が、
どういう人なのか分かってきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ママ友になる人は、
私に興味を持っている人。
 
 
 
 
 
 
 
私が
どんな子育てを
してきたか?しているか?
 
 
 
 
 
 
さらには、
私がどんな人生を歩み、
何に重きをおいて生活しているか?
 
 
 
 
 
 
など、
私の考え方や行動に
興味を持ってくださる人。
 
 
 
 
 
 
子どもが
いてもいなくても
会話が成立するし
お互いに理解を深めていけるんだよね。
 
 
 
 
 
 
 
ママ友にならない人は、
子どもだけに興味を持ってる人。
 
 
 
 
 
 
子どもの話ししかしない人。
 
 
 
 
 
 
こういう人は
相手の話を聞きたいのではなく、
自分の話を聞いて欲しい人が多い。
 
 
 
 
 
 
質問はしてくるんだけど、
実は答えには興味は無く
自分の場合はっていう話しをしたいだけ。
 
 
 
 
 
相手が
母親である
ことが前提なんだよね。
 
 

 

 

 

こういう人とは、

その場限り、うわべの付き合いになるかと思う。

 

 

 

 

 

 

 

もうこの年になったら

こういう人と付き合う馬力がございません。

 

 

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

 

私は、

自閉症スペクトラムくんの

子育て真っ最中だったときは

ママ友がほしいと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

実際に

ランチとか行っても

それはそれで楽しかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチしてる間は、

自閉症スペクトラムくんや

毒母や家のことに向き合わなくて済むし

 

 

 

 

 

 

 

同じ

保護者同士の

集まりに私も参加していれば

 

 

 

 

 

 

 

それがひいては

子どものためにもなる、

”親”出来てるような気分になってたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

当時は、

現実逃避の手段だったなぁと思う。

 

 

 

 

 

 

 

今、思うと

当時のママ友には

他の子と違うことに

いろいろと気を遣ってもらってたなぁと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう優しさを

受け取れなかった自分だったことが悔しいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

今は、

積極的にママ友が欲しいと思わない。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、

要らないとも思わない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ友の数が

多けりゃいいってもんでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

ママ友って

出来るときは出来るし、

出来ないときは出来ない。

 

 

 

 

 

 

 

友だちへの間口は

開けておいたほうがいいから

自分から挨拶するようにはしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、

自然な流れに

身を任せるー!照れ照れ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三重県鈴鹿市在住4人家族

養育モデルな家庭を築きたい私(1975年生まれ)

里親をやりたすぎる夫(1982年生まれ)

自閉症スペクトラム兄/私と亡夫の子(1998年生まれ)

特別養子縁組(2019年生まれ)

 

 

 

 

#育児 #子育て #自閉症スペクトラム #特別養子縁組 #三重県 #鈴鹿 #鈴鹿市 #2歳 #里親 #里親制度 #適切な養育モデル #社会的養護の必要性 #養育 #ステップファミリー