ベルばら展、と再演期待♡ | 近藤英恵オフィシャルブログ「はなえにっき」Powered by Ameba

ベルばら展、と再演期待♡



ひろちゃんとベルサイユのばら展へ🌹



森美術館のビューの中、ベルばらの世界観🌹

頭上には黒い騎士になったベルナールが。



ルイ16世はマリーアントワネットを観ているのに…という構図。



この先には撮影禁止の原画がストーリーが追えるくらいの数、展示してありました。原画のオークションとかあったら真剣に参加したい🔥それくらい生原稿は迷いのない線でパワーがありました。


池田理代子先生が20代前半から描き始めたというベルサイユのばら。画力、歴史への理解、オスカルなどの架空の人物と絡めた創作、全てが素晴らしい作品。天から特別な使命を与えられた天才のお仕事ですね…。



その先には宝塚歌劇コーナーが。



マイファースト・生観劇ベルばらは2001年。和央さんフェルゼン…イケメンだったなぁ。花總さんマリーはお姫様そのもので、私は水さんオスカルverを観たのでした。年々色んなことを忘れていくけど、観劇の20年前の記憶がこれだけ鮮烈なのも、心を震わせる宝塚ならでは。



衣装展示もありました。オスカルがバイオリンで陰気な曲を弾いて、アンドレが毒殺🍷しに来る場面ですね。静かなのに狂っててけっこう好きなシーン🥰



アントワネットの輪っかのドレスが大きいこと。これで大階段を登るのは大変だよ…と娘役OGのひろちゃん談。確かに、これで急勾配のカゲ段を登るんだもんなぁ。



ドレスに近づいて見たらゴールドのところは全て金糸の刺繍でした。これを着た白羽ゆりさんは白い肌が映えて本当に美しかったなぁ。


久しぶりにベルばら再演があるならマリーアントワネットは夢白あやさんで観たい!彩風咲奈さんはフェルゼンの緑の軍服がさぞ似合うでしょうね。


オスカル&アンドレは朝美絢さんと和希そらさん、アランは縣千さん、ジェローデルは諏訪さきさん、ロザリーは野々花ひまりさん、メルシー伯はまた汝鳥さんで観たいなぁ。


突然の雪組妄想配役。

大変「ありそう」な配役だと思いませんか🥰


毒殺目論むご贔屓

階段で練習するご贔屓

片目に手を当てて絶命するご贔屓

🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏


上演が決定された星組1789を観た後、雪組ベルばらを見ると、視点が双方向になってフランス革命への理解が深まりますね🙌


コロナ禍で増えたご新規ファンはベルばら未経験だから、再演に期待が高まります✨✨✨