「INTO THE WOODS(イントゥ・ザ・ウッズ)」を観ました | 近藤英恵オフィシャルブログ「はなえにっき」Powered by Ameba

「INTO THE WOODS(イントゥ・ザ・ウッズ)」を観ました


日生劇場で「イントゥ・ザ・ウッズ」観てきました。

噂通り、望海風斗さんの歌唱とお芝居の素晴らしいこと👏退団後の女性歌唱を聞けただけで、チケット代の元が取れたと言っても過言ではない✊✨

映画版でメリル・ストリープが「曲が難解で頭を使う」と言っているインタビューを見ましたが、その難曲をモノにして舞台の空気を支配するオーラが望海さんの演じている魔女そのもの。美しいデコルテや御御足が覗く黒ドレスのお衣装からは、元男役さんらしい危うい色香が漂うようでした。

宝塚繋がりで言うと、シンデレラの継姉役に湖月わたるさんと朝海ひかるさんをニコイチだなんて…贅沢すぎませんか🤭則松亜海(夢華あみ)さんもシンデレラの影として一節歌っただけで達者なのが分かる…この御三方はもっと観たかったなぁ。

そして、廣瀬友祐さん演じる王子様がアホ可愛い役だけど、声が甘く響いてマント捌きに迫力ががあって流石、舞台が主戦場の方という説得力でした。

私的にグッと来たポイントはこんな感じなのですが、主要キャストの方達のキャリアや歌唱力に各々大きな違いがあり、あえて歌唱力の突き抜けたミュージカルスターだけで揃えなかったのは、作品の混沌とした世界観を表現するため、なの、かな…?🤔

歌は不得手とお見受けするのに何回も長めのソロを歌う方もいて、これは新しい解釈なのか、はたまた哲学的な問いかけなのか、一体どう受け止めるのが正解なんだろう…❓と、幕間に同行した方と一緒にパンフ買って真剣に読み込みましたが、まだ答えは出ていません。



普段から美しく粒揃いのミュージカルを好むあまり、それが当たり前だと思ってしまっている思考に一石投じられて、その波紋が波打ちすぎて脳がグラグラして難破しそうになった鑑賞直後😂


帝国や日生だから間違いないやろ、的なステレオタイプのミュージカルファンとしては、せっかく練り上げられたソンドハイムの難曲、ガチのミュージカルスターで聴いてみたかった気はする。。。🤔

しかし、舞台は娯楽、皆お好みがあって当然、感想はみんな違ってみんな良い、と思っています🙌

が。

倫理的に1点だけ消化できなかったことが。

魔女が目が不自由になった継姉2人を巨人に差し出す際のセリフが映画版より更に眉を顰める感じになっていて、何か演出の方の意図があるのかな…。ここに書くのも憚られる言葉でした。

手放しでイヤッホー観劇ってサイコーだぜー🙌という作品ではなかったけれど、新年早々、信じて疑わなかった演出スタイルや自分の観劇の在り方まで想いを馳せる帰り道となり、これはこれで有意義な時間だと思いました。

で、帰宅後、私の受け止める力量が足らなかったのもしれん…と映画版を見始めました📺🧎‍♀️✨

消化に時間のかかる作品ですが、それだけ心の滞在時間が長かった、ということなのでしょうね。忘れられない一作になりそうです。

宮本亜門さんver.の演出でも観てみたかったな❗️