お料理教室@チャイナルーム | 近藤英恵オフィシャルブログ「はなえにっき」Powered by Ameba

お料理教室@チャイナルーム

六本木にあるグランドハイアットのレストラン、

「チャイナルーム」で開かれたクッキングセミナーに参加してきましたおたま


すずはなにっき


相棒はこちらの癒し系美女・・・ハート②

機種変したケイタイにうれしそうなかなみちゃん です。


すずはなにっき

チャイナルームはよく行く大~好きなレストラン。

おいしい料理の極意を習得しに・・・

普段絶対入ることのできない厨房の中へ。


すずはなにっき

中里料理長のデモンストレーション開始きらきら!!

わたしとかなみちゃん、メモを取りながら集中!


でものっけからカルチャーショック!!!


だって使用する食材が

「アヒルの塩卵を蒸して裏ごししたもの」とか

「赤米を粉末状にしたもの」

「五辛粉」とか・・・・

聞きなれないものばかりで

(なのにほかの生徒さんは「アレね」みたいな顔してる!)

料理初心者は踏み入れてはいけない場所だったのかと

調理開始前から2人で困惑してました汗


が、戸惑ったのもつかの間、

料理長は普段使えそうなアイデアをたくさん授けてくださいました。

これ、パンをくりぬいてサンドイッチBOXにしたもの。
すずはなにっき

・・・・を、ラッピングしたもの。


すずはなにっき
可愛いし、エコですねリボンこれなら真似できそう!

こんなデキる人っぽい一品、お花見に持っていきたいですねえ。


すずはなにっき

見学だけでなく、実践の時間も。

羽つき黒豚フカヒレ餃子、皮から教えていただきました。

「餃子って皮から作るの!?粉って3種類も??」と

またまた面食らいましたが、

かなみちゃん、さすがフラワーアレンジメント講師!!

器用な手つきでビューティフルな折り目の餃子を作ってました。

私は、欲張ってフカヒレを詰め過ぎ、恐ろしくヒドイ形状に・・・。


すずはなにっき

デザート実演中。チョコレートの蜂の巣揚げです。

私が材料で面食らった

「アヒルの塩卵を蒸して裏ごししたシロモノ」はこのスイーツに使うのです。

あおって揚げる事で芸術品のような仕上がりに・・・

これ、参加した皆さんは家で作ってみるのかしら・・・?すごいな。

すずはなにっき

とてもわかりやすく教えてくださった料理長ときらきら!!

作った料理の由来やおいしい食べ方なども教えてくださったり

他の生徒さんのマニアックな質問にも的確なお返事をされていたりと、

中華料理への愛情が溢れてる方でした。

料理長、今度、ぐるナイの「ゴチバトル」に出演されるそうキラキラ

お話、とっても面白いから楽しい番組になるだろうな・・・。


すずはなにっき


お教室の後はスペシャルディナー・・・きらきら

これも楽しみのひとつでした。

またアップしますニコちゃん