一昨日2/23の川崎授産学園さん主催の
ZOOM講演
には、
たくさんの方が参加してくださいました❣️


 画面操作に不慣れで、

わちゃわちゃしてしまいましたが、


たくさんの事前質問と、

当日のチャットでも一つご質問いただき、


わが家の一例ではありますが、

保護者の方や支援者さんと

共有できてうれしかったです。


私も同じ疑問や悩みを持って

どうにか中2まで育ててきたんだよなあと

しみじみ感じましたおねがい



ご質問の中の、

PECSを始めたきっかけについては、


「他害が増えてきた小5の時期に、

自ら表出する、好ましい表現を

身につけさせてあげたい


と思ったこと、

コロナ禍でちょうど

無料のオンライン講座が始まったことなどを

お話ししましたが、


詳細を

ブログで4回に渡って記事にしているので

よろしかったらご覧くださいニコニコ




他にも、

「コミュニケーション」「睡眠障害」、

「すずのことばと歌」などのテーマの記事に

PECSのエピソードが載っています。



強い要求があると自ら表出❣️



ひとり言もPECS❣️




中2の今もフェイズ3で、

しかも少ない絵カードで

足踏みしていて、

使いこなせていなくて

「PECS風」なコミュニケーションですが、


絵カードが誰にでもどこでも伝わる方法

という認識は、

家でも学校やデイでも

協力してくださっているおかげで

じわじわと浸透していますおねがい


でも、

親が教えるのには限界があるので、

特別支援学校の国数とか、デイの療育

ガッツリやってくれないかなー😅


関西の方が多いように思いますが

一部の都道府県では、

マカトンサインではなく、

PECSをコミュニケーション方法として

教えてくれる特別支援学校もあって

うらやましいです泣き笑い