今日は、特別支援学校中学部の
学習発表会。

コンサートと校内作品展示会です。


機嫌よく登校していきました。



👸🏻ママ、楽しみにしててねウインク

 (妄想アテレコです)



毎年、プログラムなんてお構いなしに

自由に、楽しそうに参加するすず😅


自閉っ子にとっては、

発表会ものは、

・いつもと流れも雰囲気も違う

・音などが苦手でつらい

・本番は保護者が見に来てさらに

 いつもと違う

ということで、

苦手でつらいお子さんもいます。



でも、

無理のない範囲で、

集団で活動する楽しさや、

できた❗️という達成感を味わう

ことも大事かなあと思います。



先生方は、

障害特性に配慮しながら、

一人一人が

自分なりにがんばれるよう

いろいろ工夫したり

サポートしたり

してくださいます。


今日も、

すずは一人で座っていられないので、

横に先生がついてくれました。


プログラムの中の役割も、

不器用なすずに合わせた

無理のない動きに

してくれていますおねがい



それで本人が、

「できた❣️」「楽しい❣️」と

思えればOK🙆‍♀️



スキル的には、

なーんにもできていないのですが、



今は座るときね。

今は立つときね。


なんかわかんないけど、

音楽が鳴って、

みんなを見てると

楽しいな♪


という感じで、

なぜか笑顔で参加できています。



他のお子さんの活動を

じゃましないでよ〜💦と

ヒヤヒヤもしますが、


日頃の学習(学校生活)の

成果や様子がわかって、

意外とほっこり楽しいのですニコニコ



コンサートといっても、


発語がなく歌えない子も、

楽器を扱えない子もいるので、


できる子が太鼓やトーンチャイムを

演奏したり、


曲に合わせて全員で
ボディパーカッションのような
ダンスのようなものをしたり。

その中に、

最近家でやる横に揺れるような動きが
ありました❣️


保育園のころから、
発表会が近づくと、
何やら家で謎の動きをするのですが、

発表会当日にその答え合わせができる
(何のプログラムのどの動きかわかる)
のが楽しみなのです音譜



SNS投稿禁止の学校なので、


中学部みんなで

それぞれの作業班(園芸、木工、裁縫)が

力を合わせて作った記念品の写真を💖



少し前の連絡帳に、

「多肉植物が気に入って

 楽しそうにむしっていました爆笑

活動の様子が書かれていたのは、

これだったんですね😅



すずは園芸班。

むしるんじゃなくて、植えるんだよ泣き笑い



とりあえず、

楽しかった、楽しかった。

楽しそうで、よかった、よかったおねがい



お疲れさま、すず。

20時台に爆睡ですふとん1