Instagramで、

自閉っ子のママから


すずちゃんは歯磨き嫌がりませんか❓
どうしていますか❓

と質問をいただきました。



サムネイル

歯磨きについては、
うちもまだまだ
課題がたくさんあるので
アドバイスできる状態
ではないのですが…😅

現状報告、1事例、ということで
ご紹介します。


とりあえず、
赤ちゃんの頃から長い時間をかけて、

歯磨きは
楽しいことだよ❣️


という演出をしていて、

歯ブラシを口に入れることへの
抵抗は低くなり、
ルーティン
として口を開けてくれる
ようにはなっています。


虫歯は、乳歯で1本
できてしまいましたが、
生え変わり、

12歳7カ月現在、
虫歯はありません。



歯磨き🪥大変ですよねえ😩


トイレトレーニングもそうですが、


やらされる、

何かされる、


と察すると何もしてくれない、

視覚的な(映像的な)記憶力が強く、

感覚過敏がある自閉っ子には、



楽しいこと、


やらないと怒られるのではなく、


やると褒められること、


というイメージを持ってもらうことが

大切かなと、



まずは私が楽しそうに

歌いながら歯ブラシ🪥を持って来て、

磨いているところを見せていました。



テーマソングは、

Eテレのはなかっぱの

「しゅわぴか⭐︎はみがき」です音譜



「すずちゃんも、歯磨き

 シャッシャッカシャー♪

 ってする❓」


と歯ブラシを渡すと、



ママ、その歌のとき、

いつもこうするよね👸🏻


…みたいな感じで、

真似して口に入れてくれるように

なりましたおねがい



はじめは寝かせて、

パパやママの股に頭を乗せて磨くスタイル爆笑

もちろん歌いながら♪

(写真はすず、4歳のころ)


慣れてくると、自分から歯ブラシを

口に入れてくれるようになりました。

(自分では全然磨けないですが

 唾液が出るだけでもいいですよね💦

 もちろん本磨きは親がやります)



そののち、


歯医者さんに行くことを想定して、

治療のために振動音に慣れておくと

いいかなあと思い、


電動歯ブラシドライヤーなどを

すずの前で楽しそうに

歌いながら見せていたら、


ある日(小3くらいだったかな⁉️)、

ふつうの歯ブラシでなく、



私もこれでやる❣️


という感じで電動歯ブラシを

持って来たので


歌いながら、褒めちぎりながら

やってみたら、


今ではすっかり

電動歯ブラシ派




検査やフッ素を塗るだけでも

歯医者デビューしなきゃ…と


歯科医の友人のところで

場慣れ練習させてもらって、


待合室(キッズコーナー)で

パパが歯磨きするところ

までは成功しました。

(小5のころ)



が、また次回、というときにコロナ禍に💧


それ以来、歯医者さんには

行っていないのですアセアセ



なので、アドバイスできる

状態ではないですが、


口を濯げない(飲んじゃう)ので、

夜は、うすーく歯磨き粉(写真左と真ん中)

を塗って磨き、


朝は歯医者さんで買っている

マウスウォッシュをうすーくつけて

磨いています。


いずれは歯医者さんで

定期検診できるようにしたいと思っています。


虫歯になって治療となると、

すずの場合は障害者歯科全身麻酔かな💦

と思うので、虫歯にさせないように

がんばっています。


🦷 障害者歯科での治療方法 🦷

・一般治療…場所や治療器具に慣れるように通ったり、視覚支援で説明したりしてもらいながら、徐々に治療。理解度や感覚過敏、こだわりの強さによって、できない人も。すずは無理そう💧
・抑制法…ベルトや布などの抑制器具で抑制して、動かないように固定して治療。かわいそうなようですが、動いての治療は危ないですし、圧迫刺激が好きな子も多いので、ぐるぐる巻かれると安心する自閉っ子も。
・鎮静法…笑気麻酔や静脈内麻酔で意識が朦朧とした状態での治療。
・全身麻酔…自発呼吸なしの、手術時と同じように意識がない状態での治療。


でも、そろそろ練習しないとなあと

思っています。


田舎だと障害者歯科が

近隣の市まで行かないとないので、


理解ある歯医者さんで

慣らしと抑制法での検診や

歯垢歯石除去が

できるようにしたいなあ…。


自分も悩んでいるので

回答というより長いつぶやきに

なってしまいました爆笑💦


ともにがんばりましょう✊🏻