東日本大震災から11年。



亡くなられた方、行方不明の方、
未だ避難生活を送られている方々の
魂が安らかでありますよう、

心からお祈りします。




11年前の今日は、


私の育児休暇明けを4月に控えて、


これからは育児と仕事で忙しくなるから、

のんびり温泉旅館に行こうと

西伊豆に泊まりに行っていました。



海辺から少し離れた高台にある

平屋の旅館で



景色やお部屋の設を楽しんで

のんびりしていました。


すず、1歳半の頃です。




すずをロッキングチェアで遊ばせている時に、


なんだか地面も揺れているような

感じがしてテレビをつけると、


ものすごい津波の映像が映し出され、

唖然としました。


翌日の新聞を真剣に見ているようなすず。



私は大阪出身ですが、

両親はともに福島出身。


郡山市と白河市に親戚がいます。


風評被害もあると聞き、

わが家はずっと福島コシヒカリを

食べています。

とても美味しいですよ。


何ができるわけではないですが、

いつも心を寄せています。




地震、津波、

そして今はコロナ感染拡大と、


天災に、ともに立ち向かい、

寄り添っていくべき人間が、

戦争をしている国があるという

信じられない世界。



平和、平穏を祈らずには

いられない1日でした。






\著書紹介 & 自閉っ子お助けグッズ/