特別支援学校は、

宿泊学習を年1回程度行うところが

多いと思いますが、

 

すずは、

小4から、

校内宿泊学習がありました。

マンモス校になる前は、

小1からあったそうですが、

生活学習室という宿泊できるお風呂付きの
お部屋まで教室として使われ、
人数も多くなったせいか
4年生からに…

 

障害がある子どもにとって、
自閉っ子にとって、

親と離れて

慣れない場所に

1泊する、
というのは
大冒険❗️

慣れるのにも

時間がかかります。

 

でも、

小6の修学旅行

将来ショートステイ長期入所

災害時の避難所生活

など、

 

親と離れて

生活できるようになる

ことは、とても大事

なことなのです。

 

 

小4のときは、

学校で、

夏祭りをしたり、

カレーを作って食べたり。

 

ふだん過ごしている教室を

男子部屋、女子部屋にして

寝袋で宿泊しました。

 

すずは、

寝袋には入らない、

添い寝がないと寝ない

ので、どうなることかと

思いましたが、

 

寝袋は敷き布団として使い、

はじめだけ先生に添い寝

してもらって寝る

ということで、

 

意外にも、

とても楽しめたようでした😃

 

 

 

↓学校からもらった写真。

カレーを完食したそう🍛

 

 

 

小5のとき

コロナ禍で中止😩💦

 

 

そこで、

自主的に宿泊学習

しようと思い、

ちょうど去年の今日、

キャンプ場に1泊してきました。

 

 

親と離れて…とはいかないですが、

保育園のときのお友だち1家族以外は

初対面の数家族と、

はじめての場所で

観光して、バーベキューして、

寝袋で雑魚寝して泊まる、

というもの。

 

 

コロナ対策として、

県内の家族のみ、

宿泊棟を借り切って

1泊旅行です。

 

人数、苦手な暑さや狭さ、

はじめての場所…

親がハラハラするポイントは

たくさんありましたが、

 

すずは、驚くほど

適応して、楽しんでいました❣️

 

たくましくなったなあ😭

 

 

ほとんどの人が初対面‼️

 

怖がるかと思った洞窟も興味深々

 

 

はじめて入る小さな食堂でもご機嫌に食事🍜

 

足場の悪いところを暑い中でもにこにこ歩き…

 

古〜い宿泊棟にひるまず自らズンズン入り…

 

寝袋を敷いたらすぐにご機嫌に💖

 

県内の、きれいな川のそばのキャンプ場

 

 

 

海ではもちろんにっこにこ💖 

 

はじめてタコライスで

生のトマト🍅を食べた❣️ 


あれからもう1年。

早いなあ。

 

 

小6の今年は、いよいよ修学旅行❗️

のはずが…

 

 

つづく