お孫さんの発達について、

とても自然な捉え方をされている

コメントをいただき、

うれしくなりました✨

 

 


 

 

 


 

 

成長の違いを
楽しんでいらっしゃるのが
いいですよね☺️
 
講演のときに、いつも
お話させていただいているんですが、
知的障害のない方で、
すずちゃんののうみそと
同じようなタイプの方、
つまり、自閉症スペクトラム(ASD)でも
高機能、アスペルガー症候群などの
特徴がある方は、
発達障害ではなく、
非定型発達と呼ぶ国もあって
その方がしっくりくると思います。
 
知的機能が高い方は、
障害と言うのがしっくりこないと思いますが、
障害と名乗るか、特性とするか
は、
福祉サービスを受けた方が生きやすいか、
受けなくても周りに理解を求めて
工夫や配慮をしてもらえればいいか
で、
ご本人と親御さんが決めればいい
と思うのです。
 
※  知的障害を軽度でも伴う方は、
福祉サービスを受けられた方が
本人も家族も生きやすいので
障害と受け止めて
(すてきな呼称ではないですが)、
療育手帳や各種受給者証を
もらうといいと思います。
福祉サービスが受けられるパスポート
だと思って。
すずは最重度知的障害を伴う自閉症。
一番いいパスポートをもらっている感じです😅
愛情を込めて「あかん奴」と
表現されていますが、
少数派を冷ややかな視線で見る人が
減り、そもそも一人ひとり違って当然
という世の中になれば
「あかん奴」ではなくなります。
 
特性を持つ3人が
特性を活かして
楽しく暮らして行かれますように。
そういう世の中になりますように🙏
 
 
絵本『すずちゃんののうみそ 』(岩崎書店)より