他の子と違うなあと
私が明らかに感じた行事は、
私立の保育園の入園式。
すずが1歳半の時でした。

 

 

↓入園式。観察モードで真顔。


まだ当時は多動性がなく、
大人しい子だったのですが、
一人遊びが多いなあ、
母子分離不安がないなあ、
と感じました。


みんなママにくっついているのに、
無表情にも思える真顔で、
一人うろうろしながら、
窓や壁をコンコンして音を聞いている
んです。
警戒して念入りに、
観察・確認しているような感じ。

 

↓ママから離れて、部屋中確認中。

 ママがすずを追いかけていた。




入園式以前から、

・意味のある発語がない
・公園に遊びに行った時、
 土から芝生に切り替わるところで、
 じーっと地面を見て動かなくなった

 (視覚過敏?)

・芝生は嫌がって動かなくなる(触覚過敏?)
・たどたどしい歩き方なのに、
 長い時間つま先立ちで歩く
・手のひらを自分に向けて
 バイバイする(逆手バイバイ)
・指差しをしないで、クレーンで伝える
 (人の手をつかんで操作して要求を伝える)
・名前を呼んでもあまり反応がない

などが気になっていました。

 

自閉症の方と接したことがあって

特徴を少し知っていたのですが、

幼少期の様子は知らなかったので、

不安でした。

(上述のような行動があるからと言って

 自閉症であるとは限りません。

 きちんと発達検査を受けてくださいね)

 

↓歩き始めてすぐ、つま先立ちで長く歩く。

 

入園式の翌日が
1歳6カ月健診だったので、

気になっていることを

保健師さんや心理士さんに相談しよう、

と健診を心待ちにしていました。

 

そして健診で、いよいよ
「自閉症っぽいなあ…」という不安が、

私の中で確信に変わっていくのでした…

健診の様子は後日。

 

でも、ここから実に1年半後の

3歳まで自閉症スペクトラムの診断は出ず、

不安な日々を過ごしたのでした…


 

↓【カコすず⑦】へ

竹山美奈子『【カコすず⑦】1歳6カ月健診で奈落の底へ』入園式の翌日は、1歳6カ月健診でした。私にとっては、1歳過ぎから約半年、すずの発達の遅れ(※)が個人差なのか障害なのか不安に思っていたこので、それを専門家であ…リンクameblo.jp