本日2/25(日)午後の初心者練習会は、予定通り開催いたします!



事前にお問い合わせいただいた方々には

降雪の予報があったため、交通混乱が予想される場合は中止にするとお知らせいたしましたが


本日はその心配は無いように見受けられるので、予定通り行います


ただ冷たい雨ですので、ご無理の無い範囲で

ご出欠をご検討ください


次回は

3/9(土)、鈴ヶ森大経寺

3/31(日)、新馬場本照寺


を予定しています


よろしくお願いいたします





(以下、2/25の告知のコピペ再掲載)

鈴ヶ森かるた会です!


毎月最終日曜日に、

北品川の本照寺さんの本堂をお借りして

百人一首かるたの初心者練習会を月に1回、開催しています


2月は、


2月25日(日)14〜15時半


に開催します!

奮ってご参加ください💖

———————-


集合 13:45〜

練習時間 14:00-15:30(およそ2試合程度)

参加費 無料(本照寺さんのご好意で無料開催が実現✨)

服装 動きやすい服装でお願いします(正座などで畳の上で座って練習します)


———————-


年齢、性別、経験は問いません

まったく百人一首を知らない方でもオッケー👌


定員10人ほどで

コロナ対策に留意しながら

ひとときお寺の空気感と百人一首かるたを楽しみましょう


お申し込みは、鈴ヶ森かるた会 武田

henu@docomo.ne.jp

090-5806-7948


メールや電話、SMS、DM等にて


1.参加者みなさんのお名前と学生さんは学年

2.参加人数

3.代表者のご連絡先

4.百人一首かるたのご経験の有無


を当日の朝11時ごろまでにお知らせください


参加費は無料です!


本照寺へのアクセスは


京急新馬場駅北口から徒歩1分

(山手通り挟んで、品川図書館向かい)

品川区北品川2-20-14


このかるたの会についてのお問い合わせは、

本照寺さんでなく

鈴ヶ森かるた会でお願いします


「鈴ヶ森かるた会」につきましては、ブログ等がありますので、是非「鈴ヶ森 かるた」で検索お願いします


https://ameblo.jp/suzugamori-karuta/


なお企画開催につきまして 

本照寺さん

寺子屋みろくさん Instagram @terakoya_369 さんに

ご尽力いただきましたことを、この場を借りて御礼申し上げます


また当日は鈴ヶ森かるた会だけでなく

多くの競技かるたの経験者、応援してくださるのみなさんの

ご理解とご支援のもとに開催いたします

いつもありがとうございます




2/25(日)以降は



2024年

3/31(日)14〜15時半 を予定しています(こちらも後日変更したら、ごめんなさい🙏🙇‍♀️)


本照寺さんの場所以外でも、

初心者向け、経験者向けの練習会をしています

詳しく上記のAmebaブログをご覧ください


みなさんのお越しを心からお待ちしております

(一度のみならず、何度でもいらしてくださいね)


🌟🌟🌟


なお、過去に鈴ヶ森の初心者練習会にご参加経験があり
「競技かるた」が自立して出来るリピーターさんの希望者には(上手、そうでない問わず)

13時から14時までで
三分の百首を一本取ることができます

2/25(日)は「三分の百首の【A】を行います

【グループA】の三十四枚を札分けして持ってきてください





札分けについては、こちらもご参考ください

https://karuta.hatenablog.jp/entry/2016/05/06/234111



なお、今後の初心者練習会の全てで

開催前の

13:00〜14:00を過去に初心者練習会参加者で

自立して「競技かるた」ができる方を対象に

三分の百首の練習会を開催します


できる限り「大石天狗堂さんの取札」をご持参の上

ご参加ください





#百人一首 #かるた #寺子屋 #品川 #競技かるた #小倉百人一首 #北品川本照寺で百人一首かるた体験 #鈴ヶ森かるた会 #寺子屋みろく