東京都北区滝野川  瀧野川八幡宮 | 神社仏閣巡礼日記と墓マイラー日記

神社仏閣巡礼日記と墓マイラー日記

神社仏閣を参拝しております。
休みを利用し、地方にも遠征をしております。

最近は、歴史上の人物の墓や著名人の墓参りが主に成りつつあります。
基本的に、神社仏閣巡りの方•墓巡りの方のみ承認します。
スピリチュアル系は、拒否しますのでご承知下さい。

今回は、私の地元の北区からお伝えします。

 

最近整備不足の轟号の大型自主修理を行いました。

前輪・後輪のタイヤチューブ交換!2本で4千500円とギアーワイヤー交換・・・・・・

自転車に出すと1万オーバーでしたが、5千円にて完了しました。

 

試乗を兼ねて、滝野川まで約15分の轟号にて移動!

 

瀧野川八幡宮鳥居

{7DFA3CC1-7146-4407-959D-EC9E922BA9C8}

舞殿

 

{EA2AB892-C06C-48EA-9F47-1AECA3222548}

 

 

稲荷社

 

{F6F66D13-F988-40E7-BA72-0D68AEF10A7B}

 

 

拝殿

 

{A523BC45-8A01-4583-861B-7541CC970501}

 

 
瀧野川八幡宮由緒
 
滝野川村の総鎮守。創建時期、由緒等は不明であるが、総欅造りの本殿は明治十七年、拝殿は大正十年の改築である。社務所では戦前まで、滝野川人参や練馬大根などの野菜の種子の競り市が開かれていた。
 
御朱印です。
{0E8FBD61-F348-41BB-A2B9-DD4B2C89FB5E}