第54話 人生経験論1 『面倒には、利あり』 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

著者が今まで生きてきた中での


人生経験論を語るテーマを


新しく追加しました。


---------------------------

全ての人たちに必ずしも当てはまる


とは、とうてい思っていません。


少しばかりの共感が得られれば幸いです。


----------------------------

『面倒には、利あり』


実際に今までの人生を振り返ると、


生活にしろ、仕事にしろ、


ほっとんどが面倒なことの連続。


面倒と言ってしまうとそれまでなんですが、


こと自分に関しては、


本来、なあなあな性格なもので、


面倒と感じる事柄も多くありました。




毎日、歯を磨くのも・・・


通学・通勤するのも・・・


朝起きるのも・・・


仕事も・・・


勉強も・・・


人付き合いも・・・


などなど・・・



じゃあ、そんな「面倒くさがり屋」


私になぜ、今、があるのか?



実は、ある時期に、1年くらいの期間、


試してみたのです。


「面倒と少しでも感じることを

あえて、すぐに実行してみる」


ってことを・・・。



そんで、出た結果が・・・、


自分のスキルが上がった!


色んな分野を知れた!


判断力が早くなった!


信頼してもらえるようになった!


「面倒」と思うことが少なくなった!


自信がついた!


などなど、



「やって損した」的な結果が、


ほとんどなかったことに驚いた!



これは、仕事上でも、生活上でも、


どちらでも効果ありだった。



かれこれ10年以上、面倒なことを


一心不乱にこなしてきた。


今考えれば、「面倒」こそが、


自分を育ててくれたのかもしれない。



- 結 -