2010年開始のホームページプロジェクト。
『広告掲載』。
---------------------------------
サイトを個人製作している人や、
学生さんなんかのおこずかい稼ぎなどにも
利用されている「アフィリエイトシステム」。
---------------------------------
主に、ブログなんかに広告を掲載して、
月額収入を得ているケースが多いらしいが、
ある一般主婦が、このアフィリエイト収入で、
会社を興してしまった例もある!
藍玉さん って人は、広告月収で30万円以上を
たたき出し、今では起業してそのノウハウを
広めているようだ。
----------------------------------
話を本題に移して、
鈴鈑ホームページでは、広告をどう掲載するか?
とりあえず、
メニューの一番下に、「休憩室」なる
コンテンツをくっつけてみている。
----------------------------------
鈴鈑サイトのトップページに訪れて、
いきなり「休憩」というのも、
どぉかと思うのだが、まぁ、見る人の自由ですね。
----------------------------------
休憩室のトップページには、
定番の「Amazon.co.jp」を掲載し、
画面左には、カテゴリ別メニューを作って、
ジャンル分けされたページにリンクを貼りました。
----------------------------------
実際に広告で月収ん十万や、ん百万を稼ごうと思うなら、
ブログを超メジャーになるまで育て上げるか、
きめ細かな百貨店サイトを作るか、
をしなければならないだろうなぁ。
-----------------------------------
鈴鈑での広告掲載に対する目標は、
あくまで 「息抜き」と「情報提供」。
各ページに、少々の広告を載せることで、
ページのマンネリ化や、空きスペースの
違和感を無くそうというのが、
そもそもの狙い!
---------------------------------
ちなみに鈴鈑が提携している広告統括サイトは、
の3サイト。
まずは、この統括サイトの審査をパスしなければ、
広告掲載&広告収入の道は開かれない!
---------------------------------
審査基準は、ホームページが未完成でないことや、
コンテンツ(メニュー)が3つ以上存在すること、
などいくつかの条件があるらしいが、
こちら側には、詳細はわからない。
----------------------------------
そして、ようやく審査が合格したら、
今度は、個々の会社(富士通とか、JALとか)の
審査をパスしないと、その会社の広告掲載が
できない仕組みになっている。
----------------------------------
鈴鈑は、現在、約200社と広告提携を交わして
いるので、ジャンルには困らない状態である。
----------------------------------
あとは、掲載の仕方と更新の頻度が
物を言う段階なのである。
----------------------------------
気長なプロジェクトではあるが、
「千里の道も一歩から」
を実践していくしかない。
今のところは、
効果も結果も、よぉ、わからん・・・。
----------------------------------
一応、毎月の売上・入金情報などは、
統括サイトの「管理画面」から、
確認できたり、分析できたりするので、
しばらくは、動向を見守るとするかな。
----------------------------------
HP作成 秘話シリーズは、今回で終了です。
足早に全7話でまとめてしまいました。
これからも
鈴鈑ホームページは進化していく予定ですので、
宜しくお願い致します。
(。-人-。) 礼




