HP作成 秘話⑤ 《ブラウザのなぞ?》 | 鈴鈑工業のブログ

鈴鈑工業のブログ

板金屋さんの一喜一憂

トコトコと製作は進み、


バージョン2の公開にこぎつける。


鈴鈑工業のブログ-バージョン2

うん、まぁこんなものだろう。


Flashで作った、メニューも映像もちゃんと


動いているようだしな。


------------------------------------


ここで新たな問題が発生!


「ブラウザ(表示ソフト)」の問題に激突!


------------------------------------


通常、Windows の環境でインターネットを


無意識に見ている方々には、


上の写真のように、作られたままの状態が


閲覧できる。



しかし、世の中は、Windows OSだけじゃない!



Macintosh(通称:マック)を使用して、


訪れる人もいる!


------------------------------------


Windows では、ブラウザソフトとして、


Internet Explorer (インターネットエクスプローラー)


を標準で使用するんですが、


Macintosh だと、


Safari (サファリ)


Opera (オペラ)


Firefox (ファイアフォックス)


などを使用する場合が多い・・と聞く。


-----------------------------------


そこで表示テストを開始!


鈴鈑工業のブログ-safari3e
Safari 3e



鈴鈑工業のブログ-opera9.25
Opera 9.25



鈴鈑工業のブログ-Firefox2
Firefox 2


あえなく、全滅!


---------------------------------


まるで、


「作り途中で公開したのか?」


「血迷って作成したのか?」


という印象を与えかねない表示状態・・・。


---------------------------------


ホームページビルダーの仕様なのか?


HTMLタグを無視して作ったのが悪かったのか?


それとも、他の何かが影響しているのか?



2010年現在でも、まだわかっていません。


---------------------------------


と、いうよりは、途中で原因究明を諦めました(笑)


今、もし、原因がわかって、


最初から作り直せ!


って言われても、


まず無理!



全ての環境で閲覧できない現状は、


本っ当に申し訳ないと思っていますが、


色んな条件のもとで、無理なんです・・・。


---------------------------------


実際にプロのHP作成業者さんなんかは、


「そんなの簡単に解決できるよ」


と、思う事柄でも、


「手探り状態」で洞窟を進んできた私に、


さらに、


ガケからダイブしろって言うんですかぁ~。


(弱音、泣き言、言い訳のオンパレード)


---------------------------------


これが、最初に立てた「完全スケジュール」の


「6.わからないことをシラミつぶしに解決する」


くつがえしてしまった瞬間でした・・・。


なんか、後味悪いなぁ・・・。