い、いそがしい…



前回ブログ書いた時は入園入学がひと段落して

やっと新生活が始まったところでした。

まだまだ新しい生活のリズムが定まらず

全員気持ちがふわふわしていたと思います。

早いものでGWも終わってもう5月。

各々新しい変化があったので

書き留めておきたいと思いますニコニコ




ニコニコわたしのこと

◎小学校のPTA学年委員に立候補

うちの学校は子ども1人につき1回やれば卒業の時の係が免除になるので、回避したい人はそれまでにPTA本部役員か学年委員をやってます。

早いところ終わらせるため立候補しました!


◎幼稚園のおもちつき係に立候補

これは、最後の謝恩会係などの免除はないのですがコロナでずっと廃止されていたおもちつき係。名前の通り、おもちつきの日のお手伝いだけでなんか楽しそうなので同じく上の子が入学して下が年少になったママ友と一緒に立候補!

というか、息子の方が幼稚園での様子が謎すぎるので何か1つくらい係やりたいなーと思っていました


◎小学校の読み聞かせボランティア、図書室ボランティアに参加

なんかコレは、4月中旬で息子も入園した開放感で勢い余って2つも立候補してしまった感も若干あるのですが笑

読み聞かせは月に1回?2回朝の読み聞かせの日に本や紙芝居を読むボランティアです。基本的には自分の子のクラスに行けるよう調整してくれるみたいですが、参加者のスケジュールの兼ね合いで別のクラスに行くこともあるみたい。

うちのクラスで他に参加されているママさんは上の学年にもお子さんがいるので私は娘のクラスにいけるかな?

4月に一度、見学できる日があって見に行ったら1年生まだまだみんな幼稚園生みたいでめちゃくちゃ可愛かったですラブラブ

色んな子が(主に男子。みんなかわゆい)が、だれのママー?◯◯のママー?

って寄ってきてくれて嬉しかったですキューン

みんなの朝のお支度の様子も見れて良かったです。


図書室のボランティアは、午後の放課後の時間に学校の司書の先生と近隣の図書館の司書さんと図書室で何かしら作業しています。

本の補修を司書さんに教わりながらやったり、新しく寄贈された本にカバーをかけたりするのですが私、実はそんなに器用なタイプじゃないんですよ泣き笑い

それでも、本屋さんや図書館が大好きな私は久しぶりに感じる学校の図書室の空気に触れられているだけでワクワクしながらお手伝いしていますハート

ボランティアの日はその間娘は学校の放課後教室へ、息子は幼稚園の延長保育に行っていて終わり次第娘と一緒に学校を出て幼稚園にお迎えに行きます。そんな生活スタイルもなんだか新鮮で全員わくわくしてます笑




うさぎむすめのこと

◎子ども新聞を購読

公文か学研か…スケジュールの調整で先延ばしにしてまだ何も始めていないのですが、4月から子ども新聞を購読しています。

毎週木曜日にポストインされます。

料金も月500円と負担がないし、新聞の1面やテレビでトップニュースになるような記事が子ども向けに分かりやすく書いてあって大人が読んでもとっても読みやすいです。

大谷くんの通訳が逮捕された、という記事もしっかり書かれていました。

我が家は別に中学受験を考えているわけじゃないので必ず読みなさい!!というスタンスではなくて、絵本を読む感覚で面白そうと思う記事はふりがな書いてあるから自分で読んでごらん、と渡しています。



◎書道を習い始める

実は私が10歳の頃からかれこれ30年!!続けている書道、同じ先生に習い始めました。

とは言っても先生の家は私の実家の近くなので実家に行ける時に通っています。

課題については基本家で私が見て書かせています。平日日中に私が日帰りで持参してついでに私のお稽古してもらって急いで帰る…というスタイル。

習い事のようなそこまででもないよう鉛筆

本人がやりたいと言って今のところ楽しんでやっているので続けて欲しいです。

あ、娘左利きなのですがお習字は右で書かせています!



◎小学校生活満喫!運動会終了

通っていた幼稚園が、割と遠いエリアだったので近所に住んでいるお友だちがぜんぜんいなかったのですが、小学校は家の周りにたくさんお友だちがびっくり当たり前なことなのですが、こんなに同い年の子近所に住んでたんだ!!と私の方がテンション上がってます笑笑

どうやらクラスも、近所の子はある程度纏められているようで一緒に帰ってくる子たちはほとんど同じクラスみたいでその点でもありがたいです。


運動会は、近隣の学校の中ではトップバッターの5月18日の土曜日に行われました!

コロナからの流れで午前だけで全種目終わるし、自分の時代のプログラムからはなくなっているものが多くてこんなもん?て感じだったけど1年生にはこれくらいで充分でしたあせる

それでも、たった1ヶ月程度でしっかりダンスを覚えて披露できた1年生と先生方に感動しましたキラキラ




ヒヨコむすこのこと

◎幼稚園をそつなくこなす!?

幼稚園のことをちっとも教えてくれない息子泣き笑い

でも先生に聞くと、今のところそれなりにこなしているようです。

私の知らないお友だちの名前も出るようになったので、息子なりにクラスに馴染んできたのかな?

お弁当も給食も毎日完食してきているのでひとまず順調にやっています。

そして、ねぇねの運動会が楽しかったようで自分の運動会をとっても楽しみにしています歩く



◎初めての習い事スイミングに決定!

何度聞いてもやらない、の一点張りだったスイミングですが、ねぇねの見学の間に同じくお姉ちゃんの見学をしている女の子と仲良しになって、次の時間にやっているその子とやりたいというので体験させると楽しかったからやりたいとおねがい

娘の時もそうだったけど、我が家はキャンプ行くのでスイミングだけはどうしてもやっておいて欲しかったのでとりあえずホッとしています。



◎入園と同時にパンツ生活にパンツ

娘よりもおしっこが溜められるタイプっぽかった息子。入園後初めてバスじゃなくて自転車で送って行く日にパンツで行かせたら大丈夫だったのでついにパンツで通っています。

トイレにもちゃんと行けているようなのですが、トイレで失敗しちゃうことが多いみたいです履き替えて帰ってくることが多いですデニム






ちょっと書きたい事が多くて、

しかも書ききれていないような気もするのですが毎日みんな忙しく過ごしていて卒園して寂しい気持ちや幼稚園のママ友のモヤモヤなど気にしていられないくらいバタバタ過ごしています走る人