私の感覚が変わった時‥

祖母が亡くなる2ヶ月前、
私は祖母の顔を見に実家の沖縄へ帰りました。



確か2019年11月15日だったと思います。
(私は神棚を祀っている為、
1と15日はお供え物を一式まるごと必ず入れ替えしているので、覚えておりました)

もうその頃には私は👻が視えだしていました。
人は視え出した頃が一番危ないのだと
のちにお坊さんにもお聞きしました。

あの頃の私はとんでもなく、
普段から猛烈な吐き気、頭痛、座れない‥などなど
実家に帰省した際はとんでもなかったです。

これでもか!というくらいの
耳鳴り‥頭が重く、実家ですら身の休まる場所がない‥という感じでした🙏

ですが、何故か仏壇のある祖母の部屋だけは、耳鳴りや私の症状が収まりました。
とても不思議な話です。

私の祖母の部屋には
沖縄の地名?が書いてある1枚の御札も貼ってありました。
多分仏閣の神様(仏様)ですので、
ユタさんの御札なのかな?とも思っています。
御先祖様が守って下さったのかもしれません。
私は、
何故か仏壇が凄く気になってしまいます。
実家に帰るたび、
仏壇へのお供え、掃除は気になってしまい、
親へ指図さえしてしまいます🙏
「お茶のお供えして下さい‥線香立てて下さい‥仏間を綺麗に掃除して下さい‥」など
仏具の数cmのズレにも違和感を感じ
何だか違和感を持ってしまいます。

私の実家の仏壇は祖父の手作り何です!
爺ちゃん凄いっ!(笑)
建築関係の資格は殆ど持っていたので
本当に地元では賢い人だったそうです。
ただ戦時中に家族をいっぺんに失い
16歳から
1人で生きてきたとか‥
現代の私達では考えられませんね。
昔の方々は本当に凄いですよ‥



話が変わりますが、
御先祖様を大切にすること、
本当に力のある場所で頂く御札には本当に力があるのだと思いました。
何か色々凄いですね!