おはようございます

大阪は朝から雨が降っています
と言うことは‥バイトまでに少しでも小降りになってくれないとまたまた急な坂道を危険度MAXで下らないといけないとなんとなく憂鬱なあたしでございます

さてさて‥今日も朝活はしっかりとやりだしていますが先に昨日の晩御飯

実は昨日‥冷蔵庫の中に賞味期限が昨日までのミートボール←釣りの時に🎣買ったのを見つけてしまったよっ

スーパーさん‥すいません釜我が家余ってしまうので小分けのものも是非販売希望しております

では‥ど〜ん


{0FA3E5A5-1B3B-46C0-9D7B-CEC9BD24DA47}

鳥もも肉と玉ねぎの卵とじ‥

厚揚げの味噌ダレ焼き‥

スルメイカと里芋の煮物‥

ちくわのチーズ焼き‥

ベビーリーフ、ミートボール、バジルレモンのウインナー、ミニトマト←この辺りは残り物です

{A494E7C2-67ED-4B0F-B513-9DE39C4ED7C8}

実はこう見えて‥ほぼ汁気はないように作って見ましたしかも‥玉子でボリュームアップを図るという荒技で

調味料はこの子達‥

{C35926A9-66B9-4435-9010-B7A3B420EADB}

それに朝カットしておいた鳥もも肉と玉ねぎだね

フライパン🍳に先に出汁を作ってそのまま玉ねぎと鳥もも肉を投入〜

{162CA486-7318-4F3D-BA56-B45C3415C1A5}

炒めない‥ここが今回のポイント

完全に鳥もも肉に火が通るまで少し煮ます

しっかり火が通ったら‥昨日は手抜きのこの子を使うよ

とろみちゃん

{BA727DD0-E6E8-4E3A-BA9F-AEDA98A249DA}

このとろみちゃん‥ブロガーさんが使っていて‥真似っこさせてもらっちゃった‥近所のスーパーではなかなか見つけられなくて以前に道の駅で買ったの〜
いつもは片栗粉を使うんだけど‥もう残り少なかったので使いましたよ〜
とろみちゃんを入れながら素早く混ぜていきます

とろみがついたら‥青ネギ投入

彩野菜だな


{34310DC7-44D2-44BF-B81D-32A5738D7991}

ここに‥溶き卵を入れて‥

{8E76E6D8-962F-4546-979E-2DC952D7ADAE}

ここから最初は中火‥まわりが少し固まりだしてきたら弱火でくつくつ‥で完成

お次は‥我が家では定番中の定番の味噌ダレ

材料はこの子たちと少しのお醤油
ごま油‥ビネガーボトルに移し忘れていますが‥きにしないでねっ

{736FDF36-4FFD-4013-9FDC-8C9EE8D492DE}

小さな器に‥

{F1BC3574-1260-40FB-BF2B-DE760D6960EC}

材料を入れて‥少しお醤油入れますねっ

DAISOのこの子でまぜまぜ‥

{C1B7E7DE-A123-4F3D-A98D-6C86582E3D44}

青ネギ入れて‥

{C0EDD4BA-CE1E-4328-91AD-141A3CC764E6}

混ぜたら‥

デロンギのプレートに厚揚げ乗っけて味噌ダレを‥

{E2AA441D-C3FB-47C8-9CF0-256EF8B47266}

焼くよ〜

{5154651F-1F04-4F51-A179-78C574DAC224}

トッピングは白ごまを振りかけて出来上がり

リセットは‥

{DFCA2DA2-0509-4CC8-85D4-AEFA94C382F5}

もちろん泡泡してからの拭き上げで完了しましたよ

さっ‥

今日はなんだか天気は良くないですが‥頑張らなきゃです

そして‥週末まであと2日‥みなさんにとっても素敵な1日でありますように‥


お家ブログはこちらからもどうぞ


                にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ