こちらも予約投稿となります

リビングダイニングはネタがありましたが‥1階にもうネタはありません

またまた同じことの繰り返しになるかと思いますが‥スル〜としてもらっても‥

ではこちら
{1C52F598-D234-4039-B56B-7BEE157AD71F}

今更‥何を小出しに‥

いやいや‥ネタが‥ないから‥

では早速‥

 
玄関ドアは‥

{C87F626C-F393-49EF-8D97-0CD96CBC15B3}

画像お借りしてますが‥画像が見えにくくてすみません‥

断熱ドアプロティ3尺ドアモダン


ここで変更してもらったのは取っ手の部分‥
ゴールドっぽいのが嫌でシルバーみたいな方に変えてもらいました

黒も迷ったんですけどね〜
かなり黒に近いのでアクセントとしてこちらを選びましたよ

シューズウォールは‥

{B69306C0-590B-4DD9-ACB2-F52E87679DAD}

我が家は上囲う‥となってまして‥
そう‥上に間接照明などはできないんですよ〜
あたしは楽しみにしていたのに‥玄関の狭さを考えて掃除のことも‥上は囲うになってます


もちろんあたしの欲しかったシューズクロークもありません

だって小さいおうちにつけてしまうと‥他にしわ寄せが‥

で断念

あたしの希望はシューズウォールの下の空白に小さい椅子みたいなのを置きたいんですよね〜
ブーツを履いたりするときに重宝してしてくれそうかなって思って

でも実際はそんなにスペースがないという結果になるのかもしれませんが‥
 

特にオプションは‥

トイレのアラウーノSタイプ1にしてもらいました
こちらも念願のタンクレス


我が家はここにはクッションフロアを使わずフローリングにしました
手洗いも一条さんのものは大きすぎて‥
いや我が家が小さすぎて入らないのでリクシルのコフレルミラーなしにしました

トイレまで鏡ぢゃ掃除がね〜
でもリクシルさんに行った時に違うタイプの手洗いもあったんだけど‥それでも出来るか聞くことをしてなくてInstagramで発見
した時は自分の無知さにちょっとだけ後悔

クロスも一条さんのものですが‥

旦那さんにはトイレは好きにDIYしてもかまへんで
と言われてるので落ち着いて何年かしたらやっていきたいと思います
ただの希望ですがいつになることやら‥

トイレの引き戸は外に出るようにしてもらいました
何度も書いてますが‥

多分‥絶対‥

中で何か起こった時‥倒れた時なんかに引き戸の所でひっかかって外から開けられないというのを防ぐ為

ほら‥あたしんち‥旦那さんと2人で老後のことも考えなきゃいけないし、

でも‥玄関の手摺はつけてません

こちらは息子くんの仕事柄つけることは簡単なのでまたお気に入りのものが見つかるか‥必要な時につけてもらいます

玄関からすぐに入れる納戸扱い部屋‥

納戸扱いなので‥ロスガードくんがきません

ここはもし息子くんが仮に同居し出したらあたしたちが追いやられる場所
それまではもちろん納戸扱いなのかアルコールやウォーターサーバーの水やらを置いてくことになるともいます

ここでの収納は

{6870661A-0194-4079-B5B1-4A510B951F0D}

我が家ではほぼ収納はこのタイプSAC-60Bを採用しました

他も見てたんですが‥見れば見るほど頭の中に混乱が‥

押入れ収納に関しては高さをこちらから指定させていただいたので‥図面に書かれてる通りです

最初に物置などが設置できないかもしれないので釣り道具をキレイに収納できるようにしました
と言ってキレイにできてない場合もあり

と‥特に何にもないですと言いながら長々と書いてしまってすみません

こんな長文にお付き合いくださりありがとうございます

お家ブログはもっと素敵なブログがいっぱいです


  にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ