それにしても、
前に抗がん剤治療で入院した時には
同じ部屋で手術した人は
朝食の後すぐに歩いて
尿管カテーテルを抜いてもらってたのに
私はいつ?

もう10時過ぎてるんだけどな・・・
実習生が付かなかったら
もっと早かったのかな〜。
ベッドから動けないのが苦痛です。

看護師さんが来たので
そろそろかなと思ったら
病室を変更してもらいたいとの事でした。
荷物広げてあるけど看護師さんが片付けてくれて
ベッドに乗ったまま部屋を移動しました。
もう11:00過ぎてる〜!!

部屋を移動して
実習生が身体を拭いてくれました。
これも勉強だから
私の身体を使って頑張って!!

まだ歩いてないけど
尿管カテーテルは抜きましょうって事になり
看護師さんが抜いてくれたら
お股も実習生が拭いてくれて
介護される時はこんな感じなのかなって
ちょっと複雑な気持ちになりました。

お股を拭いてもらう時に
実習生が敷いたオムツみたいなのが
裏返しだったみたいで
ベッドのシーツがびっしょり
私の寝巻きも濡れちゃいました。
実習生が慌ててたけど
昨夜の看護師さんじゃなくて
今日の看護師さんは優しい人で良かったです。

シーツを変えてもらってる間に
歩行練習をしました。
廊下を歩いて回るのは初めてです。

ベッドも濡れちゃってて
別のベットに変えてもらいました。
リクライニングのスイッチが足もとで
不便だったので
新しいベッドになって良かったです。

そしてやっと自由に動ける様になって
嬉しかったです。