6月の始め
抗がん剤がECに変わるので初回は入院しました。
また4人部屋の通路側でした。
窓側の明るい方が良かったな〜。
 
前回の入院で流れは把握してたんですが
今回は色々あって疲れました。
これから先が不安になりました。
 
まず、
看護師さんとの話で治療が右胸になっていて
左胸ですって言ったんだけど
あれ?って二重線で消されて
確認とか今しないの!?
大きな間違いなんですけど!!
(前回入院した時の書類には
ちゃんと左胸になってました。)
 
そして、
前回入院した時は
朝しっかり食べて行ったら
11時過ぎには昼食が出てきて
まだお腹空かないのにって思ったので
今回は朝食は軽めにして行きました。
 
12時前には
斜め前の人には昼食が届きました。
向かい側のベッドの人は手術でいません。
 
隣のベッドの人にも昼食が来ないので
私たち2人は後からかな?
 
あれ?13時になっちゃった
部屋に誰も来ないし
こんな事でナースコールするのもな〜。
ナースステーションまで聞きにいく?
でも隣の人も来てないし・・・
もちょっと待ってみようかなと思ってたら
看護師さんが検温に来たので
 
私「お昼って今日は出ないんでしたっけ!?」って聞くと
 
看護師「え?まだ来てないの!?ちょっと待ってて!!」と
慌てて行っちゃいました。
 
向こうのほうで私にお昼が来てないって事で
大騒ぎになってます。
 
調理室からは
私に昼食は提供した事になってるそうで
それがどこに行っちゃったかわからないから
もうちょっと待っててと言われました。
 
しばらくして
看護師「今用意出来るのはこれだけでごめんね〜!!
足りなかったらコンビニで何か買って来て」と
食パンと牛乳とバナナとチーズが届きました。
 
私「私も早く確認しなくてすみません」
お腹空き過ぎて気持ちもどんより
 
自分に頑張れ!って気持ちが上がるように
コンビニでシュークリーム買って来て食べました。
 
後から知ったのですが
隣のベッドの人は食事制限中でした。
そりゃー届かないよね。
 
そして「シャワーは夕方位でいい?」と言われたので
「お願いします」って伝えたのに
忘れられてました。
時間外だけどお昼の事があったからか
シャワーを浴びれました。
 
夕食の時には届いてるかどうか
何度も確認してくれましたが
 
食事もシャワーも忘れられちゃうって
それくらいならまあいっか!なのかな。
 
まだ治療が始まってないのに
モヤモヤの多い入院1日目でした。