「連 鶴」作りに挑戦 ! | 悦ちゃんのブログ

悦ちゃんのブログ

日常生活と趣味を紹介します

「連 鶴」作りに挑戦 !

 

 

「連 鶴」は1枚の和紙に切り込みを入れて、
正方形をいくつも作り、それを折ることで連鶴が出来上がります。
「連 鶴」は222年前に、三重県桑名市にある長圓寺の住職、
魯縞庵義道(ろこうあんぎどう)により考案されました。
私も、2羽、4羽、8羽、10羽等、、いろいろと挑戦、作つてみることに!
それぞれに途中で鶴が切れないように注意しながら、、、思ったよりも難し~い!
羽で繋がったり、くちばしがでがったり、鶴の大きさを変えたり、、、、!
いろいろと違った「連鶴」作りが出来そうです、、、!
1羽の鶴が、何羽も重なることで、アートな世界が楽しめそうです!

 

 

「連 鶴」作り、、、気が付かないうちに、夢中になって作っていました!
鶴の数が多くなると、なかなか難しいです、、、!
が、出来上がると感慨もひとしおです!