料理教室にて!(NO,19) | 悦ちゃんのブログ

悦ちゃんのブログ

日常生活と趣味を紹介します

料理教室にて!(NO,19)

(山口良一先生 主宰 料理教室、ホームクッキングの魅力)

 

 

6月1日(金)の料理教室は中華料理の
 春雨と鶏肉のくず引き煮(フェンスー・ヂーロウ)
小松菜と油揚げの甘酢和え(タンツーチンツァイ)です
 
出来上がった料理の数々、、、すっごく美味しかったです!
 
春雨と鶏肉のくず引き煮(フェンスー・ヂーロウ)

鶏胸肉を薄切りにして、片栗粉をまぶします。

その鶏肉を熱湯でサット半生位に茹でて、ザルに上げて水気を切ります。

鍋にキャノーラ油生姜(千切り)、鷹の爪を入れて弱火で炒めます。

香りが立ってきたら人参(3cmの短冊切り)を加えて炒めます。

そこに春雨鶏がらスープを加え、沸騰したら水気を切った鶏肉と、

長葱(3cmの長さで、縦4等分)を加えてで味を調えて完成です。

 

春雨と鶏肉のくず引き煮(フェンスー・ヂーロウ)
鶏胸肉が柔らかくて美味し~い!春雨も味が染みて抜群に美味しいです!
鶏肉だけでなく、豚肉や白身魚でも応用出来そう、、、!

 

<小松菜と油揚げの甘酢和え(タンツーチンツァイ)

鍋にお湯をたっぷり沸かし、沸騰したら小松菜を根の方から入れて茹でます。

小松菜が鮮やかな緑色になったら引き上げてザルの上で冷まして5cmの長さに切ります。

小松菜の茹でたお湯で、油揚げ(縦半分にして1cmの短冊切り)をサット茹でてザルに上げます。

茹でた小松菜と油揚げは、手で固く絞って水気を切っておきます。

タレは、てんさい糖大さじ2、大さじ2、醤油大さじ1、少々の割合で作ります。

タレをボウルにいれて、てんさい糖が溶けるまで良く混ぜておきます。

そのタレのボウルに、小松菜と油揚げ入れてほぐしながら入れて和えます。

しばらく味をなじませてから器に盛りつけます。

 

小松菜と油揚げの甘酢和え(タンツーチンツァイ)
小松菜のシャキシャキした食感と、タレが染みた油揚げがすっごく美味しい!
小松菜の他にいろいろな青菜で楽しめます。

 

<鶏肉の皮でスープ>

鶏肉の皮と、小松菜、長葱、人参等の切れ端を使って、

とっても美味しいスープが出来上がりました。

 

<美味しいサラダ>

小松菜、人参、先生手作りのラデッシュ、人参の飾り切りでサラダ作り!

サッパリして、美味しいサラダです!

 

<頂いた美味しいいちご>

会員さんから頂いたいちごです、、、甘くて美味しい!