木曜日だったから院長不在かも!?って焦ったけど午前は大丈夫だったみたいで院長の診察でしたルンルン

15.12㎏

38.1℃

\61236

-再診料700

-シャンプー4500

-モキシハートタブ(30)1600

-内服薬2800

-外注:アレルギー強度検査8000

-外注:IgE検査10500

-外注:リンパ球2項目28600

-消費税4536

 

皮膚

また感染してたみたいでマラセブシャンプーに逆戻り・・えーん

ミノサイクリン(100)1日2回14日分で処方

家で週1マラセブシャンプー

 

歩き方

左前の肩関節が柔らかすぎて支えきれずに沈む。

左で支えきれないから頭が揺れるような歩き方になる。

ムービーはスローで撮ったほうがわかりやすいみたい!

病院で院長がスロー撮影したけど私でも「あ、沈んでる」ってわかりましたびっくり

※びっこではない。沈んでる。

 

治療法―今最低ラインはあるから散歩のときりんを右側で歩かせるようにする。

左肩のトレーニング

体重が増えたり老後とかどうしても必要になったら固定したりとするけど りん も痛がったりしていないので上記で地道にやるのがいいみたい。

 

元々カエル足したりとか諸々関節緩かったけど・・まだ1歳なのになぁガーン

カエル足は今は治りましたニコニコ

カエル足見た目は可愛いけど、関節の緩みで本来曲がったらダメな方に足が向いてるからゆっくり歩いて筋力をつけたり、やってたら寝てても起こしてでもやらせないようにしてたら治りました汗

 

病院から帰って疲れちゃったりんは爆睡~お疲れさまでした音譜

ところでさ、今日全体的に丸くカットされてる・・・?

前とトリマーさん違ったのかな汗

ま・・今はお尻とお腹丸刈りだからいいか

早く皮膚治って、目指せふっさふさになびく毛にしようねニヤリ

 

↓お散歩中の写メ

元データは縦なのにアメブロにアップロードしたら横になったあせる

どうやって縦に編集できるの!?あせる

元データを回転させてもダメだしガーン

アメブロ、編集させてっっえーん

↑調べた結果

画像サイズが大きすぎて無料のアメブロでは容量オーバーみたい?

次の9/21の皮膚患部写真は写真サイズを小さくしたら縦表示できましたルンルン