東京に出張に来ると、久しぶりに来たいなあと思うお店がいくつかあります。
ここは、サラリーマン時代、上司に始めて連れてきてもらった店。この駅に用事があったのでその帰りに寄ったのかな。
魚三酒場です。
僕が着いたのは17:30だったのですが、16:00の開店と共にすぐに満席です。
で、ちょっと1人で並んで待ってると、
カウンターの中のおばちゃんに、
「1人のひと~」
と呼ばれ、手を挙げると指をさされたところに1席だけ空きが。
お先に失礼と着席。
向、ここはカウンターばかり、2階席もあります。
最初は、生ビール大。
ここは魚が旨いので、いかげその煮物、しめ鯖、メゴチの天ぷらを頼みます。
実は、メゴチの天ぷらが一番の目当て。
白身でほくほく。やっぱり来て良かったと思います。
するとおばちゃんが、
「いかげそ、今日無いんだけど、ヤリイカの煮物ならあるよ。」
と言われたので、
「どうしようかな?」
と言うと、間髪入れずに、
「考える必要ないでしょ!!」
と・・・・・。(笑)
イカの煮たのを食べたかったから問題ない。
まあ、こういう決まりもこの店の味のようですw。
で、ボチボチつまみながら、日本酒(冷や)に変更し、ハラス焼き、ぬたを頼んでちびちび2杯飲んでおあいそです。
そうだ、刺身喰うの忘れた(爆)
お勘定は¥3000でおつりが来ました。
やっぱりいいですね。
いろいろかえってから調べると、この辺りは煮込みの店があったり、探検する場所もまだまだあるようです。
また行かねば!!
(本当は、亀戸でホルモン三昧するつもりだったのだけど、幕張メッセから総武線まで出るのに面倒だったので、こっちに変更したことは、ひみつ!!)