前から気になってはいたのです。

雑誌やテレビでよく見てたし。

で、

つい最近、飴屋さんからも、ここから近いと聞いてたし。





それは突然目の前に現れました。

(外観写真うつし忘れw)

自由軒です。


社会を清流に、会社を清流に、生活を清流に。-店内1

社会を清流に、会社を清流に、生活を清流に。-店内2

店内は、大阪のおばちゃんが、

「はい!おくにおねがいね!」

「相席お願いしまぁ~す!」

もうおばちゃんの言いなりですw。


社会を清流に、会社を清流に、生活を清流に。-メニュー

メニューもいちおとりましたが、

もう頼むのはひとつ!!

「名物カレー、お願いします」


まだ食べるのかい?←心の声


はい、食べちゃいますw。


社会を清流に、会社を清流に、生活を清流に。-名物カレー

はじめまして♪

端っこ食べた感想は、

カレーライスを「亡命名古屋人さん」したやつ(爆)


社会を清流に、会社を清流に、生活を清流に。-名物カレー(混ぜた後)

で玉子を混ぜて一口。

ちょっとソースを垂らして一口。


カレーとソースの相性の良さを久々感じました。

これでまた、名物をひとつクリアですね。

はい、さすがに今回はここで終了。

無事近鉄特急で帰りました。