新潟は出張でしたよ。
仕事ばかりしてたわけじゃありません。
ちゃんと食べてきました(爆)
まず、一つめの課題、
新潟が誇るB級グルメ”イタリアン”。
新潟市内が主な活動範囲のお店「みかづき」さんに行ってきました。
単独店ですが、中の雰囲気は何かデパートのフードコートみたい。
何かここいらのスガキヤとイメージがダブりました。
で、出かける前に調査を進めた結果、イタリアンにも種類があることがわかり、どうしようかと検討した結果、
ノーマル
ホワイト
の、2種類を食べることを決めました。
持ち上げてますよ。
テイクアウトでホテルまで持ち帰って、凄い努力です(爆)
で、当然つまみになると思って、脇にはビール!!
しかし、この組み合わせ間違いだったようです。
元々、女性や子供が好きな食べ物のようです。
別のところで、
「イタリアンを食べながらビールを飲んだ人を初めて知りました。」
と言われました(爆)
ノーマルはまずまずですが、ホワイトは・・・・・・・・・。
ビールのつまみとしては適さないかもしれません。
8月までの割引券もらったけど、使う機会はないだろうな(爆)
で、もう一つの課題
”タレカツ”です。
醤油味で甘しょっぱいたれにカツが浸してあります。
このたれカツを初めて作ったといわれるとんかつ太郎!
メニューを見ると、いろいろありますが・・・・・・・・・。
ここは当然、スタンダードのカツ丼を頼みます。
お店は、カウンターだけ、
19:45頃いってもがらがらでした。
昼間が混むのかな?
ちょっと心配しながら、つい最近掲載されたdancyuを実ながら待ちます。
来ました!!
カツが5枚も載ってます。
カツだけです。キャベツなど全くありません。
見た感じは揚げたカツが乗っただけ!!
なかなか行けます。
パリサクです。
とはいえ、紙カツのように、薄くて堅いものではなく、薄いなりに肉の噛みごたえはあります。
脂身はありません。
もも肉のようですね。
豚肉は脂身が命と思ってましたけど、こんな使い方も案外行けると感じました。
2枚はそのまま、残り3枚は辛子を付けながらいただきましたが、辛子たっぷしが私の好みです。
野菜系とみそ汁がないのが残念かな。
なぜかこの時はビールが欲しくなかったんだよな。
調子が悪かったのかな(爆)
実はご飯が美味しくて、ビールは後でと思ってました。