愛知/名古屋/星占い/水エレ/セルフラブ。 -2ページ目

愛知/名古屋/星占い/水エレ/セルフラブ。

このブログは 不注意多動傾向 繊細さん 子育て主婦 現実主義占いスピリチュアルが好き 太陽8ハウス=受け取り筋鍛えてる 寝るの大好き ほぼ寝たきり8年だけどジム行き始めたら楽しかった人が書いてます☆⸝⸝⸝⋆




最近パートナーの紹介で友達になった沙織さんから

メガネをいただきました



一緒にパリ・ミキさんへ行って 

レンズの色選んだり 彼女の担当の山田さんに

度数検査をしてもらったりと楽しい時間を過ごしました。



メガネはこんな感じ。


フレームは パリミキさんのオリジナルラインの

『DIGNA Classic』の限定デザインで、


レンズ色は 『ブリーズグリーン』

あまり見かけない青緑系のグラデーションです。






春先に クリアフレーム×ピンクグラデーションを

新調したばかりでしたが、今回またお迎えしたので



●ブリーズグリーン×クリアフレームゴールド入り

●ピンク×クリアフレーム

●透明無色×ブラウンフレーム

の3つになりました。






レンズカラーを選んだ時は 

好きな色&フレームに合う&私の肌色に合う



この3つの条件にあうものを

ただキャッキャ言いながら探していただけなので



実際どのシチュエーションでどれを使うのか、

それぞれのメガネの使い分けを考えていなかったので



今になって迷っています。笑








どうも 身につけるレンズ色ごとに

効果効能があるそうですね。


例えばピンク&オレンジ系だと

血色が良く映って見えるとか。 



前回作った時には人に会った時の印象を重視して

可愛らしいピンクのグラデーションを入れた記憶があります。 



そしてピンクは肌がブルーベースの方、

オレンジはイエローベースの方が相性良いです。




あとメガネをオーダーするなら

色の単色、ではなく 

上から下へ濃さの変わるグラデーションが

オススメです!


これはパリミキだけでなく

JINSやZoffの店舗ならお取扱あるはずです。



メガネはフレームを選ぶものと思っていましたが

レンズカラーで遊ぶとさらに

個性的で人と被らなくなるので面白いです。



そして自分ひとりで選ぶのも良いですが

お友達やパートナー、お父さんお母さんなど

誰かと一緒に選ぶのもまた違った面白みがあり新鮮で趣がありますね。



沙織さん、山田さん、ありがとうございましたー!









   



前回の投稿から1年程経ちましたが、ずっとアメブロ読者やっていますし、お仕事で筋トレ記事を書いていたら プライベートでも文を書きたくなったので再開してみました。 また次回近いうちにお会いしましょー!

ご精読ありがとうございました愛飛び出すハート