先月、市の就学説明会に行ってきました。
市内の公立小学校での支援内容や、支援学校の内容、就学までの流れなど…
学区の小学校にどんな支援級があるかわかってよかったです。
説明を聞いて思ったのは、
支援学校ではなくて小学校かな…
最低でも言語療育の通級は必要だな…
ということ。
でもそれ以上は、正直、自分では判断がつかない。
そう思いました。
2人とも、こまりごとは確実にあるんだけど、ただ、突出してこれが…というものが薄いんです。
言語やコミュニケーションの面で支援が必要なのは、間違いないのだけれど。
どうしたらいいんだ?
私は、どこを目指せばいい?
まだまだ、わからないです…
療育先の面談でも、やっぱりコミュニケーション面での心配は指摘されていて。
もちろん、2人ともすごく伸びているとは言ってくれていたし、私もそう思う。
でも今度は小学校という社会なので家や支援センターとは違うんですよね。難しい。
今年の発達検査、次男はまだ実施できておらず。
三男はもう済んでいて、正式なレポートはまだだけど、発音に難があるのでその面でどうしても遅れがあるけれど、知能はしっかり出ていたとのこと。
保護者の意向を聞かれるじゃないですか。
もちろん大事なことだとは思うんだけど、でも「私が通常級に行かせたいので通常級で!」は違うと思うわけですよ。(例です)
本人に適した環境で通わせたい。
でも、適するとは…???????
ぐるぐるぐる🌀
通常級は不安だから支援級に入れたいのかな…?
でも通常級で頑張ったら成長できるんじゃ…?
でも本人が辛い思いをしたら本末転倒で…
自分の意向とかわからないよ
何がいちばんいいの
そんな気持ちです。
実際、勉強面でどうなのかはまだ検査結果ちゃんと出てないのでわからないですしね…
とりあえず近々、支援級の見学に行ったり、市の個別相談があったりします。
この状態で何をどう相談すればいいのかわからないけど
将来2人がなるべく困ることの少ないように…
その一心で手探りしています。