こんにちは、すずデス (^人^)/

まだ咳が残って体のアチコチが凝り凝りであせ①
体調不調ぎみ・・デスちゅ気持ちは元気なんですけど・・↑

そんな昨日、主人と恒例の麺ロードで
坂出市の市街地にあるうどん店「兵郷」へ音符


こちらのお店は、私の実兄からいつもその評判を聞いており
いつも行きたく思っていたお店です・・(*'∀`*)v

日曜がお休みで、なかなかオンタイムに
ここに我々夫婦は辿り着けなかったんですよね~・・



駐車場から見える看板の架けられている平屋の民家が
お目当ての「兵郷」さんです



ふぉぉ・・
ええ感じやぁ~・・びっくり
胸が高鳴ります!!12

民家の横の簡易ガレージのようなところに
入って行くとベンチが並べられてあり
おばちゃん達の元気な「いらっしゃい~」の声・・キラキラ
手前にある好みのどんぶり(どんぶりで玉数が決まる)
をセルフで手にとり
奥から古い民家に入って行くと・・

釜があり、そこで注文・・きら
釜からあげたての麺をもらい
目の前の天ぷらをチョイスし
まわれ右して、お会計・・ビックリマーク


「出汁は隣の部屋にあるよ」と言われ・・
一旦、ガレージに出て隣の部屋に入ると・・

おぉぉぉぉ・・なっ・・・なんと!


なんて、チャーミングな出汁ストッカー・・∑!!
昭和やぁ~・・にへハート

残り出汁が少なく、おばちゃんが傾けて
わざわざ出汁を入れてくれました・・・ぷっ


その昔の高松市の吉田橋の袂ににあった
「入谷うどん」さんをホーフツ・・ハート
あのお店もこの丸い三口ある出汁入れだったなぁ・・

ええなぁ~ハートハート



竹輪をオンして



やや細麺のうどんをいただきますソバ


優しい麺ですが、コシもあり、美味美味ですおんぷ
天かすもカリっカリで、いい食感ほのぼの

この細さと質感の麺だと
釜玉うどんとの相性がとても良さそうに
私は感じましたよぉ・・生

今度チャレンジしてみようと思いマスおー

おばちゃんズの感じも最高によく
ほっこりできる
昭和なお店・・にへ

ずっと営業を続けて欲しいと願うばかりです!!12

ではっすず