こんにちは、すずデス (≡^∇^≡)
1月最終週から患った風邪の咳だけがまだ居座っている
すずでございます・・・ゲホゲホ shokopon

満濃うどんトライアングル・・
皆さんご存知ですか?

うどん県ブームで讃岐を訪れたり
うどん大好きで昔から独自でうどん屋巡りをしている人たちは
ビビビ・・とくるかもしれませんね

元々は「ゲリラうどん通ごっこ」軍団によるネーミング。
「恐るべきさぬきうどん」という本にも掲載されていますソバ

「恐るべき」の麺通団の団顧問H家氏と理論派A藤氏の元で
若かりし日、育ったすずは今から考えるとトンでもない
うどん帝王学の学べる?環境にいたといえますね・・・・・・

そのおもしろ軍団が名付けた「満濃うどんトライアングル」トライアングル
簡単に説明すると
うどん県香川県の中でも、うどん激戦区である満濃町にある
有名うどん店(おがた屋、長田うどん、柳生うどん)3店舗が
ちょうど交差点を挟んで三角形を描くように
立地していたことからその名前がついたのだとか。。。
現在は残念なことに柳生うどんが閉店しているのですが・・
今は「満濃うどんデルタ」とかいう呼び名もあるようですヨ~

そんな、うどんの世界では超メジャーな交差点から
少しだけ田んぼに入っていったところに
完全に民家の納屋という形で、このお店は営業しています

ハナあかり 
まんのう町吉野にあるカフェですマグカップ*++


民家の横の納屋であったであろう処に
のれんが掛かり、カフェ営業しています

まわりは見渡す限り・・田んぼ・・ですあせ①



店内は1階席とロフトの2階席に別れており
すずと友人は1階にお邪魔しました



昭和の匂いがするインテリアがいい感じ・・きらきら



こちらはフードメニューは無くて
ケーキとお茶がメインのお店ですケーキケーキ
事前に予約をしておくとキッシュプレートを食べる事ができます



すず達は予約せずお邪魔したのでキッシュは諦め
自慢のスイーツをいただくことにしました食事



こちらは「松雪」というおもちで包まれたケーキ
カスタード、あんこ、フルーツ、底には抹茶ロールがイン
いいお味デスよ~!!12



クラシックショコラ
ビターなチョコとフルーツがいい相性ですハート



フルーツタルト
添えられているクリームや果物にもぬかり無しですね~ほのぼの



モンブラン・・
添えられているチョコやパイも手抜きナシで
美しいケーキですねぇ~(*'∀`*)v

お皿とのバランスも綺麗で食べるのがもったいない・・ぷっ
(ごじゃごじゃ言っても、食べるんですがね・・ちゅ


ケーキは各350円位
飲み物とセットにすると50円引になります

他にもシフォンやプリン、ミルクレープなどなど
ケーキにも種類が色々あり
どれも盛りつけも美しく女子たちはそれを見ているだけでも
話に花が咲きそうなカフェですにへ

田んぼの真ん中にありますが・・
それも、お勧め!!12

「満濃うどんトライアングル」へお越しの際は
美味しいうどんの後のデザートにいかがですか?ソバ

ではでは~すず