こんにちは、すずデス (・ω・)/
今日で連休も終わりですね・・うえーん

気がつけば大晦日・・って感じで過ぎそうな
歳末の忙しき日々に突入かぁ~××あせり××

さてさて、先日琴平町へ訪れた際に
少し足を延ばし三豊市高瀬町麻にも寄ってまいりました

何処に行ってきたかといいますと・・

仕事場の元上司で三豊市山本町在住の方がおりまして
その人のお家の法事等で利用している近所の菓子店に
「生どら」なるものがあり・・ドラえもん
時々買ってきてもらったりしていたのですが
実店舗に行ったコトが無かったので
ブログでは今までアップしておりませんでした申し訳ない

いつかお店に行きたいな~と熱望しておったトコロなんです

三豊市高瀬町上麻にあります「篠原菓子舗」



商店の奥にうどん屋がある「須崎商店」ソバのすぐ近くです

お店の中に入ると、色々なお菓子がいっぱいで
この地区の洋・和・駄菓子全てを網羅しているよう・・きらきら



お茶菓子も季節感たっぷりで美味しそうです・・じゅる・・



わぁあ・・・なっ・・・なんと! レトロで可愛い~キラキラ

ポップな色が可愛い米菓子「おいり」もあるし
手前の・・この白い玉のようなお菓子は・・??
ボウロ??おまめ



お店の方に聞くと、これは片栗粉・メレンゲ少々で作った
軽い口当たりの「白丸」というお菓子ひらめき
玉子は入っていないので玉子ボーロではないんだそう

お隣の茶色とツートンカラーの玉は「元祖ボール」音符

今回は「生どら」ドラえもんを目当てでいっているので

ボール類は心を鬼?節分にして諦めました・・

美味しくコンディションよく食べきれないと勿体ないですもんね汗2


ん?びっくり
どうして、この食いしん坊がこんなに控えめかというと・・??えへへ…

実は・・この目当ての「生どら」ドラえもん・・

ものすごくボリューミィなんですよ・・汗汗


キラキラジャ=ン!!!キラキラ


しっとりとしたどら焼き生地に
自家製粒あんと生クリームがたんまり・・・じゅる・・
「生どら」ドラえもんです!!12



おまけに・・ひらめき


生クリームに珈琲を練り込んだ
珈琲クリーム入りの「カフェどら」マグカップ*++なるものもあり・・


さらに、さらに・・ジャジャ=ン!!!!きらきら


抹茶クリーム入りの「抹茶どら」日本茶もあるのデス・・OK


どれも強く掴むとクリームとあんが垂れ落ちそうです
生地と中の具が「どうかしてるゼ」ってバランスビックリマーク
うれしい取扱い注意だす=∑!!

そしてこの三つ、どれも甲乙つけがたい程おいしい(*'∀`*)v

・・これって罪ダワ・・

生どらは1つ200円です なっ・・・なんと!
和風のショートケーキを1つ食べた位の満足感があり
大変リーズナブルだと思います
そして美味ですおんぷ
ボリューミィですが決してクドくないのがまたまた罪なんデス汗

この生どら・・ドラえもん
メイド・イン・みとよ の「みとよマルシェ」で
なんと!堂々の3位入賞きらを果たしています!!12



この「みとよマルシェ」
他にも魅惑的な三豊市のスイーツ達が沢山掲載されています∑!!



選出されているお店の店頭に
「マルシェ」の小冊子があると思いますので

三豊市のこの甘ぁ~い地元情報を片手に本
うどん巡りソバと合わせて

三豊のスイーツ巡り、いかがですか~?ハート

では、では~すず